重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneのバージョンをiOS12にしたいです。
しかし、パソコンに繋げたは良いものの、そこからどうすれば良いかわかりません。
昨日までのデータはバックアップされているようです

①USBケーブルでパソコンに繋いでいるのですが、そこから情報漏れとかはありませんか?怖いです

➁どのようにしてアップデートすれば良いでしょうか?できれば学生の私にも分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。

両親にして貰おうにも、両親は機械に疎く、きっとアップデートしてくれないので自分でしてみようと試みています……

質問者からの補足コメント

  • 現時点でのiOSが古すぎて、パソコンに繋げないとできないみたいです。
    ソフトウェアアップデートをタップしようにも、
    パソコンに繋がないと一切反応しないのです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/02 14:03
  • うーん・・・

    アップルの説明書を見ながらバックアップをとっり容量を軽くしたりしてみたのですが、やはり「ダウンロードとインストール」というところをタップしないとダウンロードは出来ないようです。
    しかし、その「ダウンロードとインストール」という所の文字が薄くなっており、タップしても反応しません。
    因みに、iPhone6です

      補足日時:2019/07/02 15:23

A 回答 (3件)

#2さんが貼ったリンク先、ちゃんと読んでます?



「iTunes を使ってデバイスをアップデートする」という箇所ですよ。

バックアップしろとか書いてないですし、「ダウンロードとインストール」というボタンを押すプロセスもありません。
    • good
    • 0

一つ確認したいのですが、お使いのiPhoneは5s以降のモデルで、5や5C以前のモデルではないですよね?


5s以降でないならそもそもiOS12はサポートされていないのでアップデートはできません。

大丈夫ならとりあえずアップルのサイトの手順通りに進めてください。
つまづくようなら、補足してください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204204
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、補足の欄が消えていたのでお礼から…

とりあえずiCloudからさっきバックアップ的なものはしました。
これでデータが消えることはありませんか?
本当に機械系に疎くてすみませんm(._.)m

お礼日時:2019/07/02 14:57

iPhoneをWi-Fiに接続して「設定」アプリの「ソフトウェアアップデート」からアップデートできます。



Wi-Fiに接続すればパソコンに繋げる必要はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!