
アラフォーです。
今まで自分の選択で自分の人生を駄目にしてきました。
氷河期世代でなんとかそれなりの会社(今思えば一番良い会社でした)に入社できましたが、自分の能力も見極めきれずに3年で退社し、その後、リーマンショックで次の会社もなくなり、失業を経ていくつか会社を転々としてきました。
自分になにか問題あるのだろうと思っています。他の人のように同僚や先輩とのコミュニケーションが取れない、など自分の欠点は認識できるようになりました。
仕事に支障がなければ、仕事以外でのコミュニケーションを職場で取れないのです。普通である他の人からコミュニケーションを取れない人、と思われているでしょう。取らないのではなく、取れないのです。他の人の趣味やプライベートの話にも混じっていけないし、他の人がそのような話をしているのに、自分だけ加わらないと付き合いの悪い奴と思われ、自分の仕事のアピールの機会を失ってしまっていることも気づきました。ではコミュニケーションが取れるかというとやはり取れないのです。
その他、仕事の指示を理解できなかったり、発言の意図を誤解して余計な仕事をしてしまったり。
その都度確認はしているのですが、指示している方からしたらなんでそんなことも理解できないのかと思われ、怒られることもありました。
自分で意図的に、また倒産という外部環境で転職をしたのはそれぞれ1回で、その他は人間関係や諸々の諸事情で転職をしてきました。
資格等は取得してきましたが、転職歴が多いことやキャリアに一貫性がない(ずっと財務にいた、営業をしてきた、とかではない)ため、現在の転職活動もうまくいきません。
市場価値を高めるために色々考え転職活動、資格取得等をしてきましたが、結局下へ下へと落ちていったことがわかりました。そして自分の能力の限界も認識し、これ以上人生が良くなることはないと思い始めました。
下流老人などの言葉も勉強し、自分もこうなってしまうのかと思い、人生に絶望しました。
このような時どうすればいいのでしょうか。受け入れることがいいことだと思うのですが。。。
失敗を繰り返してきて何をするにも自信がなくなってしまいました。
アドバイスを頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
今まで社会で生きてきた経験や、その時感じた思い、その時学んだ事、悔しさ、惨めさ・・・経過した事実とは別に、あなたが内面でとらえたものがあると思います
それを組み合わせて、トータルとして考えれば、あなたには、進むべき方向性や取り組むべき問題点が見えてくるのではないでしょうか?
人生のさまざまな経験は、その出来事自体に意味があるのではなく、その出来事を通してあなたが感じた事に意味があると思います
そして、さまざまな経験は、一貫してある方向性を示していると思います
必ず、何かの気付きや、理解をあなたにもたらす為に人生の経験はあると思います
それ以外の事は、人生の中心の目的からは離れたものだと、深く気にせずに過ごしていった方がいいのではないでしょうか・・・
No.5
- 回答日時:
このような時どうすればいいのでしょうか。
受け入れることがいいことだと思うのですが。。。
↑
変なプライドを捨てれば、仕事などいくらでも
あります。
ワタシもそれなりの学歴や資格はありますが、
質問者さんと似たような道をたどり、
まあ底辺をさまよった口です。
屈辱感など数え切れないほど味わいました。
アドバイスを頂ければ幸いです。
↑
1,仕事を選べる歳ではありません。
そのことを自覚すべきです。
2,金儲けに邁進しましょう。
金があれば、人生バラ色に染まるのが現実です。
金儲け、という目的があれば、なんとか
やっていけます。
節約に励みましょう。
ワタシは夫婦二人で、年60万しか使いません。
だから収入が低くても、金は貯まります。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
心中、不安なことが一杯のようで大変だと思いますが、まずは諦めないでください。
ありきたりですが・・・多分、日本内で過ごし、仕事をして自分の期待通りに生きているのは極少数だと思います。
当たり前に失敗し、挫折もするけど、上手くも出来ないけど、物事を前に進めないといけない。
ほとんどの人がそのように生きていると思います。
でも、失敗をしないと、将来同じ失敗を見つけられないし、改善策も見つけられない。(将来、友人になるかもしれない方にアドバイスもできない。)
全部にぶち当たれとは言いませんが、自分が経験した事に対して「自分だけの財産」と思って前に歩いたほうが、楽になれると思います。
また、ある行動を自分が苦手とし、やりたくない事もあると思いますが、人は「慣れる」という進歩を持っていますので、気づいた時には自然に・・・そんなこともあります。
まずは仕事を見つけてよりは、自分の興味のある団体やカルチャー教室で話が合う方など見つけても良いかもしれません。
なんでも初めは第一歩からしかないのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自業自得で人生を棒に振ってしまいました
会社・職場
-
人生がどんどん悪い方向へ、過去は変えられない、未来も変えられそうにない、自業自得、やりなおせない
その他(悩み相談・人生相談)
-
自業自得で後悔していること(長文です)
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
自業自得なのは自覚しています。 職場の居心地が悪くなってしまいました。 原因はわたしです。 仕事が原
いじめ・人間関係
-
5
死ぬ以外に選択肢が無くなりました。助けてください。全てを失ってしまいました。長文になってしまうかも知
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
自業自得ですが悩んでいます
ストレス
-
7
逃げてきたつもりはないのに結局逃げ続けてきた人生、自業自得、悲惨
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
自業自得だけど、どうすればいいか分からない
転職
-
9
自業自得ですが
転職
-
10
生きる覚悟ができません。
認知障害・認知症
-
11
もう、人生そのものが無理で絶望です。助けてください。47歳。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
後悔をどうしたらいいでしょうか
依存症
-
13
どこかでひっそり死ぬ方法はありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
学生にして人生詰んだ人。どうなるのか? 読んでくれる人なんています?長々とごめんなさい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
22歳、殆どのものを失いました。 まだ人生やり直せますか? 実家暮らし
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
人生に絶望しかない、行き詰まり、低脳のためにやり直し不可、後悔しないためにどうすれば
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
40代 人生がとんでもないことに、手遅れになってまた底辺に戻りそうです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
取り返しのつかない失敗をしてしまったら、失った時間、金額、友人関係等
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
首吊りに使われる縄は太いほど切れにくくて良いのですか? 太さ何mmがいいのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
もうどうしたらいいかわからない。人生詰みました。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
求人募集って言葉はただしいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報