
自業自得なのは自覚しています。
職場の居心地が悪くなってしまいました。
原因はわたしです。
仕事が原因というのり、人間関係がうまくいかず、
私は思い込みが激しく
職員さんみんなが自分のことを
嫌っているんじゃないかと思っています。
最近、結婚が決まった彼がいて、今年中には籍を入れ
来年には結婚式を挙げる予定になっています。
そんな彼に、これから先のことがあるのに
退職の話を、退職したい理由を話すとき
なんて言ったら彼にうまく伝わるかわかりません。
彼女、奥さんがいる方
自分の彼女、奥さんが職場で嫌われいたら
どんな気持ちですか?
私のせいで、彼を悩ませたくないです。
気が落ち込んでて、何も考えれない状態なので
乱文になっているかと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職場のみんなが嫌っているとありますがどういうところからそう思うのですか?
人間関係というのは難しいものです
でも好かれていると思っている人が裏てまは悪口を言われていたりすることもあります
誰もが本音で話しているわけではないからです
あなたの場合も同じではないですか?
あなたに対して誰かが何か言いましたか?
とにかく職場というのは表面だけ合わせて聞き流すことです
それでも退職したいのなら理由などいちいち言わなくてもいいのではないですか
人間関係というのはこれから先も続きますよ
出来れば.この場はクリアしてもらいたかつたですね
この先の人間関係がうまくいくためにも
私は周りの目を気にしてしまうので、
周りの態度が少しでも変わるだけで
敏感に反応してしまうのです。
よく喋ってた職員さんがあんまり喋ったりしなくなったりすると
何か噂でもきいたのかな?とおもってしまい、自分から近づくことを恐れてしまうのです。
その職員さんたちが私のことを言ってるのはきいたことありませんが、
「私のために」と注意をしてくださる職員さんたちもいらっしゃって、
そう思われている人もいるんだ…と思うと、表面上の付き合いとはわかっていても
恐れてしまいます…。
私もここで逃げてしまうと、
次のところでも同じことがあった際に
同じように逃げてしまうのではないかと思うので、耐えてきてはいたのですが…
No.4
- 回答日時:
嫌いなやつは、嫌いで、いいと、おもいます。
好きに、なってくれなくても、いいよー。前向きが、一番ですそうゆう気持ちもないことはないんです。
だけど、やっぱり虚しくなるんです。
前向きになるのがいちばんの目標ではありますが、
ちょっとした相手の態度に気にしてしまうと…ネガティヴになりがちです。
深く考えることを辞めれたらいいのですが…
No.3
- 回答日時:
私も>あんまるさんと似たような性格かも知れません。
ただ職場全員に嫌われているとかは考えすぎでは無いでしょうか?ちゃんと見ている人もいますよ。
私も介護系で数ヶ所転職してますが、必ず人間関係者でぶち当たります。私なんか今の職場である人から(嫌いなら辞めでもいいよ)なんて言われたよ。・・
仕事の失敗でそこまで言われた。
言える事は居場所は自分でつくるしかないですよ。
お互いに頑張りましょう。
そうでしょうか?
たまに「よく動いてくれて助かる」と
言ってくれることも、表面上だけなのかなとおもってしまいます…。
(自分に自信がないのも原因なのですが。)
やはり、どこの職場でもぶつかるところはやっぱり人間関係なのですね。
私は働き始めてからずっと同じ職場なので、
他の職場を知らないので、
またリセットして…とか思ってましたが…
その考え方が甘いですよね。
できるだけ、気にせずに頑張ってみようと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
孤立
学校
-
家庭に居場所のない夫は自業自得なのか
夫婦
-
自業自得ですが悩んでいます
ストレス
-
-
4
クビになるかもしれません
会社・職場
-
5
家に居場所がない、帰りたくないと思うことありますか? 仕事からの帰りがほとんど日付を越してから、朝は
浮気・不倫(結婚)
-
6
一度嫌いになった人の評価は変わりますか?
大人・中高年
-
7
自業自得ですが
転職
-
8
自業自得で後悔していること(長文です)
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
自業自得で人生を駄目にした時、自分が社会性ないことを受け入れる時
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
自業自得だけど、どうすればいいか分からない
転職
-
11
生まれて初めて人から露骨に嫌われました。
会社・職場
-
12
孤独は自業自得ですか?誰からも相手にされない人は全て自己責任ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上前から陰湿に攻撃して...
-
新中2年です。 小学生の頃はク...
-
あの頃に戻るには毎日のように...
-
美人に意地悪する人って僻みで...
-
職場の人間関係について質問で...
-
悪口、陰口について最近自分が...
-
突然クビになった
-
50代の社員女性に少し陰険なこ...
-
職場の人間関係についてです。...
-
気に入らない人をハブって面白...
-
昔からなぜか同性(女性)のマウ...
-
裏で自分の悪口言ってる人と仲...
-
すごい執着。 10年以上前から職...
-
苦手なタイプがいない人ってい...
-
女性恐怖症や研究室生活につい...
-
人のことを病気だとか気持ち悪...
-
職場のとある男女の関係性について
-
人間とは、醜い生き物ですか? ...
-
ネガティブ?嫌味?な人に疲れる
-
学生時代から社会人になった今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
43歳独身女性、未経験で医師事...
-
クズしかいない職場ってどう思...
-
喋るなと言われた
-
自業自得なのは自覚しています...
-
仮に職場恋愛している関係で彼...
-
村八分が発生する人間関係の職...
-
人間関係をうまく築けない
-
職場で人間関係を上手くやるコ...
-
保育士一年目です。もう辞めた...
-
オススメの職場ってありますか...
-
職場で気まずくなった時どうす...
-
職場に人間関係って要りますか...
-
人間関係(学校や職場)は自然...
-
とにかく思い悩んでる悩みがあ...
-
職場の人間関係でなやんでいて...
-
人間関係について
-
人間関係の築き方について
-
職場の人間関係が終わってます...
-
転職しましたが、 新しい職場の...
-
仕事で嫌なことがあった時
おすすめ情報