
パソコンを再インストールするときに辞書の単語用例登録を
バックアップを取っていたのですが、再インストール後、
辞書ツールから元に戻そうとしたのですが、できません
自分がとった方法は
C:\Documents and Settings\ユーザー\Application Data\Microsoft\IMJP8_1
のところに以前のimjp81uのテキストファイルを上書きしようとしただけです
エラー(imjp81uをコピーできません。要求された操作はユーザーマップセクションで
開いたファイルでは実行できません。)とでます
辞書ツールからも色々試したのですが、できませんでした
OSはXPです よろしくお願いします バックアップは以前のimjp81uのテキストファイル
をコピー 保存しただけです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バックアップファイルが、正しくバックアップされた内容で保存されている、という前提ですが、次の操作を試みてください。
そのバックアップファイルを、保存場所(CDなどだと推測します)からデスクトップにコピーしてください。デスクトップにあるファイル「imjp81u.dic」(パソコンの設定によっては「.dic」の拡張子は表示されませんが、それでもかまいません)の名前を変更してください(右クリックで「名前の変更」です)。仮に「imjp810u.dic」とします。これをフォルダ「IMJP8_1」に移動(もしくはコピー)してください。この時点で、そのフォルダには「imjp81u.dic」と「imjp810u.dic」の2つのファイルが共存しています。
次に、IMEのプロパティを開いて、「辞書/学習」タブの「辞書名」のボックスを確認してください。
C:\(中略)\imjp81u.dic
とあるので、最後の部分を「imjp810u.dic」に変えてください。
上記の作業途中で、不都合が生じたらパソコンを再起動して、あせらず、落ち着いて作業してください。
これで、登録した単語が使えるようになったことを確認してください。確認できたら、「IMJP8_1」にある「imjp81u.dic」のほうのファイルを削除してください。
しばらく使って、障害の生じないことを確認したら、折りを見て、「imjp810u.dic」を「imjp81u.dic」に変えて(本来のファイル名にして)、IMEプロパティのほうの表示もこれに戻してください。
これで完了です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(ブラウザ) "Flags"のデータはどこに保存されていますか? 2 2022/06/01 19:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- その他(ブラウザ) パソコン買い換えた場合、microsoft edgeのホーム、お気に入りは 1 2022/09/12 19:21
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報