A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
人間が災害の原因になっているというのが正しい。
どこか遠くの星が爆発して惑星の軌道が変わり隕石が降ってきたとしたら、
それは人間のせいではない。
それでも人間が諸悪の根源であるという考え方をする人が多いのは、
人間が原因であれば、防ぐことができる可能性が大きいから。
そういう卑近な着眼自体に目的がある。
災害という言葉は人間によるもので、
生物、まして地球などが、被災するなどというのはあり得ない。
それらはただ環境の変化といえる。
生き物が可哀想とか、地球が死に絶えるとか、そういう擬人化表現は、あくまで人間主体のもの。
人間が、環境、他の生き物に依存しないと存在できないため、
それらを、自分たちの生きていけるように望ましく存続させたい。
害虫が大量発生しても、虫さんが繁栄して幸福だなどと誰も考えないのがいい証。
No.7
- 回答日時:
地球や人間以外の動植物自然にとっては
人間の存在が大災害でしょうね。
実は、人間にとっても、人間の存在が
大災害でもあります。
戦争や環境破壊、人災による
災害がその例です。

No.6
- 回答日時:
誰にとっての、かによりますね。
どの種族も皆が「自分たちの種を増やす」事が目標です。
そういう意味では犬や猫は人間がいるからこそ大成功を収めていますし、逆に感染症やゴキブリなんかも人間がいるからこそ強さを増して増えています。
反対に人間がいるからこそ絶滅した動植物だっております。
ただ、よくある「地球が泣いている」みたいなのはあくまでイメージ図みたいなものです。
地球自体はどんだけ人や他が増えたり減ったりしようが痛くもかゆくもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街中で難病の子供を救うための...
-
まだ能登半島に寄付しろ募金し...
-
腸活は金になる?
-
寄付をしない人は良識の欠如?...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
赤い羽根共同募金
-
松井秀喜は石川県の出身だけど...
-
人口削減とか、災害予言を信じ...
-
① 街で募金活動やってる人たち...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
ミャンマーでM7.7の地震 ユニセ...
-
解体作業員
-
自分は還暦男です。 この考えは...
-
経済的に少しゆとりが出来ると...
-
大船渡の山火事は、なんで他県...
-
大雪にも
-
神社って自然災害の目安って本...
-
アメリカの大富豪は募金に積極...
-
私は裕福ではありませんがフー...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報