重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校が嫌です…。
現在中3男子(FTM)です。
学校が嫌です…。俺はFTMなので体は女性です。
俺が前、体調不良で学校を休んだとき、友達が俺の性同一性障害のことをバカにしてたみたいです。
俺のイツメンは女子なのですが、そのイツメンで言い合ってて、それを別の友達から聞きました。
バカ笑いしたり、変な遊びしたりととても楽しい人達だったんですが、バカにされていることを知り…とてもショックでした…。
そう考えた時、他の友達も…と思ってしまい、学校が怖いです…。
すごく苦しいです…。受け止めてくれて、認めてくれたと思っていたのですが、、心が痛いです…。
別の友達といればいい、我慢しろ、そんなの普通の人間じゃないんだから当たり前っていう回答はあまりしないでほしいです…。
俺は普通の人間にはなれませんか??
とても辛いです…。

皆さんならどうしますか…?
難しい質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

残念ながらしょうがないです。

子供は本質的に配慮に欠ける生き物です。ハゲだのホモだのガイジだのと正直に言っちゃう。

私も子供の頃、デブの女の子にデブと言ったら叱られて、納得いかなかった思い出があります。だってデブなんだし。

本当のことでもいちいち言われたらバカにされたと思って傷つくこともあるなんてことは、感性の鋭い人なら誰に言われずともわかるでしょうけど、鈍い人間はきちんと教育されてはじめて身につくものです。そうやって教育されてやっと大人になります。

つまり「悪気なく他人をバカにする」のが子供の習性です。自分のことバカにするからと片っ端から遠ざけていては損するばかりです。仲間だと認めてくれているかどうかで付き合いを決めたらいいと思います。

もう何年か経てばあなたの同級生達も大人になるし、あなた自身も自分の生き方(体をどうするかも含めて)を自分で決定して良い年齢になります。
    • good
    • 0

それは仕方ないでしょう。


その年頃に、理解しろ は、土台無理。
彼らの基準と、あなたの基準が 違うんだから。
拘っているのは、あなたでしょう。割り切ればいいんですよ。
我は我、他人は他人、とね。
それでなきゃあ、辛いのは仕方ないね。それがあなたの人生 なんだから。
    • good
    • 0

そのままの自分でいいと思います。

いまはそう言う教育(心と体が違う等〕あまりしてないので、その友達も分からず、あなたに何か言ったんでしょう。いずれその友達も気づくよ、あの時なんであんなこと言ったんだろうって、だから気にしなくて大丈夫!社会に出ると見て目てくれる人はたくさんいるから。まだまだ長い人生、この何年かの期間の出来事だけで、無理やり自分を変えるのは良くない。何かあったら先生や親に言ったらいいよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!