
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
どうも話の流れがよくわかりません。
当初の質問のとおり、私学で養護教諭を訴えたいのなら、保護者から理事会へ。
でも、質問者さんのお礼の中では「保護者には無視されている」ということなので、
保護者をどうにかしたいのなら、児童相談所へ…っていうことになります。
いずれにせよ、当事者の生徒が覚悟を決めて動かないことには…。
もうひとつ、お礼の中に「先生」という表現がたくさん出てきますが、
学校には先生がたくさんいますから、具体的に先生を説明してもらえないと理解が難しいと思います。
(例)担任の先生、保健室の先生、学年の先生、とか。
No.11
- 回答日時:
訴えても不起訴になるレベルの内容ですね クレーム入れて意見を述べまくってください 匿名で電話とかですかね
回答ありがとうございます!
私の友人は先生の事がトラウマになってしまったようで更に身体症状が悪化しかねないので直接の対面はなるべく避けたいです…
ですが私立高校なので明確な訴え先が分からなくて困っていました…
匿名でクレーム…ですか…
学校に直接訴えかけるのはむしろ先生に目をつけられて更に事態が悪化する恐れがあるのでなるべく裏で出来ればいいなというのが私の理想です…
今、私達の先生はいじめかいじめじゃないかのグレーゾーンにいます
他の生徒と対応の仕方が自分だけ違い、扱いが雑で話すら聞いてくれないと言っていました
保健室も他の子は頭が痛い、お腹が痛いと言った症状でも休ませて貰っているのにどうして自分は症状を聞く前に教室に帰らされるんだ…と言っていました
体調が悪くても休ませてくれないから行けない…とも言ってました
友だち…本当に何も悪くないのですが聞けば他の先生にも色々言われていたようで…
その事で自ら命を絶ってしまいたいと思う程大人達に追い詰められていたようです…
今は何とか死にたいと思う程度で踏みとどまってくれていますが更にエスカレートするようなら流石に何か手を打たなければと思っています…
No.10
- 回答日時:
その子の親が俗に言う「毒親」だったら、親に言っても埒が明きません。
委任状・同意書の件ですが、例えば質問者様とその子の2人で病院に行って診察、薬などを処方されたとして、医者としては患者にどういう状況でどういう治療をしたか・・などを示す(言う)必要があります。
通常は同伴する保護者(&子供)に対してですが、2人だけで行った時に専門用語が理解できなかったり、聞き洩らしたり、誤解して受け取ったして、その後何らかのトラブルになった時に、医者としては困るわけです。
お互いに、言った・言わない・聞いてない・・・という世界ね。
なので医者は親に対して、「診察結果や措置は来院者に行い、その後の責任は問いません=委任状・同意書」というような言質、担保を求める可能性が高いです。
なので病院が決まっているならば、委任状・同意書の類が必要かどうかを前もって確認しておいた方がいいですね。
私と他の友達も毒親の類だろうと思っています…
なのでもう自分達だけで動くしか手段がありません…どれだけ説得しても無駄と分かったので
なるほど…詳しくありがとうございます!
ちょうど今日病院の方に連絡をする予定だったので聞いてみますね!
ありがとうございます
No.9
- 回答日時:
他の方への回答を拝見しましたが、まず質問者様は当事者ではないことを理解しましょう。
当事者は「その子」です。未成年で親の保護・監督下にあるんですから、まずはその子が親に相談して、親と一緒に病院に行って診察を受けるべきです。
で、「親は向こうの味方」ではなくて、その子の親に対する言い方や訴え方に問題があったのでは?という気がします。
しかも、親のことはその子から間接的に聞いているだけですよね?
質問者様も「その子」しか見えていないので、中立的・客観的な判断ができなくなっている可能性が大きいです。
さて、「親の方からも私達に付き添いを任されてしまった」というのであれば、少なくとも委任状が必要です。
親も了解して病院も決まっているならば、診察を受けて診断書をもらいましょう。
そしてその診断書を持って学校に行き、相談です。
相談相手はまずは担任です。
またまた回答ありがとうございます
確かに当事者ではないです。
親に関しては…何度も話したようです
母親にも父親にも
ある日、突然その事で母親に怒られたと聞きました
異常がないから行かせないんだ!とかなり怒鳴られたと聞きました
父親もストレスから来る症状と自己判断しておきながら病院に連れて行ってくれないと辛そうでした
姉もいるのですが、お互いに関心がないようです
聞けば今まで病院に行く事が自分だけあまりなかったと聞きました
言っても意味がないという事から大きく声に出して言う事はもう既に諦めていたようです
過去に私や私の友達と母親の方に直接病院に行く事を勧めた事もありました。
ですが結果的に私達の勧めさえ退けられてしまい結果的に何も変わらず…
委任状ですか…?
友人同士で行った事がないのでどのような手続きがあるのか教えて欲しいですm(_ _)m
診断書を貰い学校側に提出というのは私達も考えています。
友達の場合心臓の方にまで症状が現れ始めているのでかなり危険な状態です…
No.8
- 回答日時:
>友達の親の方には
は?ぜんぜん話が見えない。
訴訟を起こしたいなら訴状を作成します。
原告被告が未成年の場合は親権者の記載も必要です。
訴訟が難しいなら他の手段を取るべきかと。
訴えればどうにかなるという考えは甘いです。
まず、問題点から明示しましょう。
友達と言うことについては他の方へのお礼を見ていただければ大体の話は理解して頂けるかと思います。
すみません少し焦り気味で書いてしまいこのようになってしまいました…汗
ただ単に訴えたいだけではあまりに計画性が無さ過ぎますよね…そこは反省です…
訴訟以外の方法があれば教えて欲しいです。
何故なら親権者の記載が貰えない可能性が大きいからです…
私の友達の親は向こうの味方に着いているようでこちらの言う事は聞き入れてくれませんでした。
病院に行きたいという本人の意思にも答えず異常なしと勝手に決めつけ行かせなかったような親です。
到底記載が貰えるとは思えません…
もう子ども達だけで動くしかないので困ってます…
子どもである私達に一体どれだけの事が出来るのか分からないので…
No.7
- 回答日時:
荒唐無稽な話ですね。
その友達の親が対応すれば良い話です。
まずは心理から身体に異常があるなら、心療内科行きですね。
先生を訴える暇があるなら、友達の治療を優先すべきでは?
対応してくれたら苦労してないです…
言っても一向に動いてくれないので自分達で動き始めている状態です。
心療内科についてですが友達は何度も病院に行きたがっていました。
その気持ちを私や私と友達の共通の友人にしかぶつける事が出来ず親の方からも私達に付き添いを任されてしまったので自分達で心療内科に行く事を計画中です。
既に着々と決まっていて行く病院も実はもう決まりました。
後は予約をとって病院に向うだけです。
友だちの治療と並行して訴えれればと思い少しでも動こうとこうして書き込んでいます。
No.5
- 回答日時:
何で訴えるんですか?
単に嫌いとか、授業中に当てすぎとか、私だけ宿題が多いとか・・・そんな理由ではダメですよ。
相手は保健室の先生なのですが、私の友達が人間関係が原因で体の状態を悪くしてしまっていて…本人は精神科に行きたがっているのですが先生達は友達が話そうとしてもその旨を聞かずに強制的に教室に戻されたと言っていました…
戻される際に「病院に行きたいという事より現実を見なさい。」とか「性格を見直そうか。」等と言われたようです
友達自体はとってもいい子で真面目で友達思いな優しい子です。
私も過去に私の彼氏に対して傷つくような事を言われたり私が親に対して言うべきではないと秘密にしていた事をその先生から勝手に親に暴露され深く傷ついた事がありました…
他の友達にも聞いてみた所同じように先生とトラブルになった子が複数いました。
教室に戻された友達はこの事でより深く傷ついてしまい、より症状が悪化してしまいました…
友達には対人恐怖症があったのですが最近は良くなっていました。
ですがこの事がきっかけでぶり返してしまい人が怖くて学校に行く事すら怖い…と言っていて本当に可哀想で仕方ないです…
それにこれから新たな新入生が入ってきます。
その子達が私達と同じように先生によって傷つくような事があるならば到底許せません…
なので今回こうして少しでも学校にとって生徒にとっていい事になればと思い訴えるという形で動こうとしています。
すみません長くなってしまって…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
高校をやめさせらる
高校
-
高校中退した子って進路どうなるんです?
高校
-
去年起きた、保育園のバスに園児が取り残されて熱中症で亡くなった事件ですが、バスに乗っていた他の園児た
事件・事故
-
4
38歳が人を愛したいってもう遅いかな
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
ぼっち飯辛いです。周りはグループで食べてて、ぼっちなのが結構目立ちます。どうすればいいですか、
学校
-
6
浪人すべきか、現役で行くべきか、迷っています
大学受験
-
7
色んな人に受かると言われてた大学に落ちました 美大二浪生です 画塾の講師にも塾長にも進路相談で会った
大学受験
-
8
家を追い出されました( ; ; ) 5年ほどニートをしてたんですが、 昨日父親にツルハシとシャベルと
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
京大に受かるか、勉強法
大学受験
-
10
『東京オリンピック、パラリンピックについて 看護師を目指すあなたが思うこと』という小論文を書くのです
大学受験
-
11
東北大学医学部ってどれくらい難しいんですか? 知り合いに出身の医者がいてそんなに頭良さそうに見えなか
大学受験
-
12
会社の社用車はリース車なのですが、最近ドライブレコーダーが付けられました。 そのドライブレコーダーに
その他(車)
-
13
高3でこの成績だと、どこの大学を目指すのが経済合理的に正解ですか?
大学受験
-
14
なぜ静脈は血液の貯蔵部なのですか??
生物学
-
15
京都女子大学と大阪経済法科大学に公募で合格しました。両方とも法学部なのですが、どちらにしようか悩んで
大学受験
-
16
中学一年生です。学校を休んでしまいます。どうすればいいか教えてください
学校
-
17
この度息子が推薦で大学合格しました。 私の親友にもそれを伝えようか迷っています。親友の息子は高校まで
大学受験
-
18
世界史を勉強することに憧れているんですが、いざ参考書開いてみると「うわ、めんどくせー」となるのは私だ
大学受験
-
19
高二男子です。 真剣に悩んでいるので、誹謗中傷、的外れな回答等はやめてください。 ずっと悩んでる事が
学校
-
20
中2の人が妊娠してたらどう思いますか?心配する?
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
5
親のセックスに悩んでます。 週...
-
6
児童養護施設で育ち、16歳で...
-
7
自立とは
-
8
学校がつらいです!どうしたら...
-
9
家族に迷惑をかけず、消える方...
-
10
親と縁を切った方みえますか? ...
-
11
姉妹差別を受けていた方います...
-
12
私って愛が重いタイプなんでし...
-
13
夫婦どっちも不細工気味だと子...
-
14
家庭と家族 何が違う?
-
15
親に「出ていけ」と言われた時...
-
16
デート内容を家族にラインで報...
-
17
大嫌いな親戚がいます。
-
18
昨日補導されました 中3です。...
-
19
18歳女、社会人です。 上京して...
-
20
高校生男子です 先日彼女ができ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter