
IPv4 PPPoEからIPv6 IPoE+IPv4に変更したら速度が安定しなくなりPing値も上がってしまいました
ソフトバンク光にて先日IPv6 IPoE+IPv4を導入し
サービス確認でしっかり切り替わっている事も確認済みです
ONU→BBユニット→バッファローWSR-A2533DHP2 の順で接続しバッファロールーターはブリッジモードでPCの有線接続、wifi用として使用しています。ネットで紹介された手順を見て真似してみました。
ところが速度が安定しなくなりPing値が以前15msくらいだったのが40msになってしまいゲーム中明らかに遅延を感じるようになりました。
このままだとIPv4 PPPoEの時の方がマシです…
なぜかのようになってしまったのか、IPv6 遅いなどで検索してもIPoEなら速くなる、などしか書かれておらずそちらの設定は間違えていないはずです。
当方あまり詳しくなくIPv6導入すれば速くなると思い込んでいたにわか知識のため
今の状況が理解出来ずにいます。
問題点を教えていただけると幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
原因はいろいろ考えられるので、どれかとは言えないです。
方式の違いは下記のような感じ。
https://www.isdn-info.co.jp/ocn/ipoe/hikaku.html
https://www.geekpage.jp/blog/?id=2013/1/11/1
大雑把にいうと違いは
ISPの入り口がNTEという装置とGWRという装置で違うこと
想定される原因の一つは
IPoEではゲートウェイルータ(GWR)でソースアドレスベースルーティングをおこなうこと、
これは普通のルーティングと違うので、処理時間が多少伸びている可能性はあります。
ただ、25msも延びるとは思えないかなぁ、、。輻輳しているのかもしれません。
ソフトバンクは設備投資をケチってユーザに不便を強いる会社の
イメージを持っていますが、GWRの設備投資をケチっていて
それで混んでいる可能性はあります。
他には
NTEとGWRの設置場所はたぶん違っていて
それによってネットワーク的に大回りしている可能性があります。
遅延は結局、ルータを何段ホップしているか、
各ルータでどれだけ遅延するかによるので、
例えばWindows系ならpathpingを実行してみて、
どこで遅延が多く発生しているかを分析するといろいろ判明するかもしれません。
できればIPv6で。
もしpathpingの結果を上げるなら、直近何段かのルータのアドレスは隠したほうがいいですよ。
そうしないとどこに住んでるかバレます。
No.2
- 回答日時:
ISPは、そのまま以前と変わっていないの?
IPv6は、IPv4と異なり混雑が少ないから、まだ早いとか言われているだけ。
IPv6 IPoE+IPv4 IPv6 over IPv4ってネイティブのIPv4でないために、IPv4しか対応していないゲームとかですと、ポートが開放出来ないこともある
IPv6対応のゲームなら、ポート開放なりは可能ですけどもね。
IPv4のゲートウェイを経由しなければIPv4には接続出来ないから、ゲートウェイで混雑なりしていると速度が遅くなることはありえますね。
あと、無線LANって、場所なりによっては、電波が安定しないことがあるから、速度測定なりをするなら、基本的に有線で接続している方がよい。
Pingの応答速度ってたぶん影響は少ないと思いますけども、無線LANだと電波状況により変化する可能性は捨てきれない
ありがとうございます。
V6対応してない可能性があるかもですね。
ちなみに速度の計測自体は有線接続、PCで行っており各サイトのスピードテストで検証、その状態で以前よりPingが落ちている状態。ゲームは主にPS4のオンラインで遅延が起きてしまいます
今試しにBBユニットを切ってみました。(この状態だとPPPoE接続になっているはず?)その状態でルーターから直接繋いだら下り上り速度は若干落ちましたがPingは下がり遅延が解消されました。どうやらBBユニットを繋いでIPoEにするとPingだけが劇的に落ちてるっぽいです。
不明な点が多いままですし解釈が間違っているかもしれませんが
いただいた回答を元に色々調べていきたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 インターネット 光回線について 3 2023/05/19 21:03
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP IPv6接続 4 2023/05/17 14:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光に加入しているのですが速度が思っているより出ません… ・BBユニットを借りている(ve 3 2022/05/20 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANと3DSの接続方法、有線...
-
無線ランの接続ができません
-
有線から無線にしたい
-
PS3をインターネットに接続した...
-
イーサネットコンバーター
-
無線LAN環境にするには?
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線ルータ
-
NTTフレッツ光ユーザーです。 ...
-
超!簡単な無線LAN接続ルーター...
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
-
無線LANがつながりません。
-
LANとネットワークゲーム
-
スイッチングハブを利用しての...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
オプション
-
無線で2台のPCをつなぎ印刷す...
-
モデムと無線ルーターのつなぎ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のWi-Fiなんですが、以前は...
-
無線LANは繋がるのに、有線LAN...
-
有線LANと無線LANを接続できま...
-
デスクトップPCで無線LANを使う...
-
モデム内臓ルーターと無線LA...
-
PC本体を無線LANの親機に出来ま...
-
無線LANしかない環境での外付けHD
-
無線LANについて(初心者)...
-
ルータを通すとひかりTVが見れ...
-
最近ソフトバンク光のIPv6 IPoE...
-
PLCアダプタを屋外で使う
-
ルータ LAN について。
-
RV-230NEで無線LANを使う方法
-
接続の仕方・・・
-
NTT光ルータよりバッファロール...
-
無線LAN設定が難しい(2階PC有...
-
無線LAN、「制限あり」と表示さ...
-
LANでデータの移動とインタ...
-
パナソニックティーガについて
-
バッファローの無線ルーターで...
おすすめ情報