
先日NTT光ネクストとひかりTVに加入しました。
インターネットは有線・無線とも接続できたのですが、ひかりTVで接続できません(2820のエラーがテレビに出ます)
ちなみにONUに直接ひかりTVからのLANケーブルをつないだところひかりTVを見ることができました。
何か無線LANルータ側で設定が必要なのでしょうか?
現在の接続機器は下記の通りです。
OS Windows VISTA
ONU GE-PON-ONU
無線LANルータ MZK-W04N-PKU2
ひかりTVチューナー picture mate 700
プロバイダ ASAHI-NET
W04N(無線LANルータ)との接続はPC、TVともに有線。それ以外にもう1台PCを無線LANで使用。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MZK-W04N-PKU2だと「IPv6ブリッジ機能」って名前ですね
http://www.planex.co.jp/support/download/router/ …
これを有効にしないとルータがIPv6を素通ししてくれません
ただ、これを適用すると無線LAN側にもテレビサービスのマルチキャストパケットが流れるので、PM700を有線でつなぐのであれば、No.1のかたが書かれているステップ4・2の接続のパターン2、もしくは、
http://www.hikaritv.net/support/faq4.html#q04
の【2】のようなつなぎ方にしたほうがいいです
ステップ4・2の接続のパターン1だと結局マルチキャストパケットが無線LAN側に飛んでしまうのでやめたほうがいいです
ご回答ありがとうございます。
「IPv6」とか「ブリッジ機能」とかで検索してみていたのですが、
よくわからないままインターネットをする時とひかりTVを見る時と、
LANケーブルを差し替えながら3日過ぎてました^^;
週末にスイッチングハブを買いに行って試してみます。
またその後に結果をご報告をさせていただきますね。
No.1
- 回答日時:
>ONUに直接ひかりTVからのLANケーブルを・・・
MZK-W04NがIPv6パススルーに対応していないのか、
設定が漏れているのかもしれません。
もし、未対応ならば、ONUとMZKの間にスイッチングハブを入れて
ハブからひかりTVのチューナーに配線をして下さい。
http://www.hikaritv.net/dl/startupguide.pdf
スタートアップガイドのステップ4・2の接続(IPv6非対応)パターン2
もしくは、外部ハブを使わずパターン1のMZKのハブ機能を使う
やり方で使用してください。
早速のご回答ありがとうございました。
やはりスイッチングハブを入れるしかないようですね・・・
ルータメーカーのアフターサービスにも電話したのですが、
やたらと難しいことばが羅列して、
さらにわからなくなってしまっていました。
外部ハブを使わずパターン1のMZKのハブ機能を使う
やり方は試してみたのですが、
うまくできませんでした。
なので、ハブを使用して試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線ランの接続ができません
-
PS3をインターネットに接続した...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
オプション
-
LANとネットワークゲーム
-
家庭内で2台のパソコンをネッ...
-
ノートパソコン1台で無線LA...
-
無線ルータ
-
別のパソコンにも、インターネ...
-
パソコンインターネット接続の...
-
無線LANの設定手順について
-
インターネットが繋がりません
-
有線ネットから無線ネットに
-
「インターネットアクセスなし...
-
無線LANのセキュリティーについて
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
スイッチングハブを利用しての...
-
無線接続に詳しい方お願いします
-
イーサネットコンバータ
-
デスクトップのpcとノートのpc
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のWi-Fiなんですが、以前は...
-
無線LANは繋がるのに、有線LAN...
-
有線LANと無線LANを接続できま...
-
デスクトップPCで無線LANを使う...
-
モデム内臓ルーターと無線LA...
-
PC本体を無線LANの親機に出来ま...
-
無線LANしかない環境での外付けHD
-
無線LANについて(初心者)...
-
ルータを通すとひかりTVが見れ...
-
最近ソフトバンク光のIPv6 IPoE...
-
PLCアダプタを屋外で使う
-
ルータ LAN について。
-
RV-230NEで無線LANを使う方法
-
接続の仕方・・・
-
NTT光ルータよりバッファロール...
-
無線LAN設定が難しい(2階PC有...
-
無線LAN、「制限あり」と表示さ...
-
LANでデータの移動とインタ...
-
パナソニックティーガについて
-
バッファローの無線ルーターで...
おすすめ情報