
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.V110の詳細取扱説明書(CD-ROM内)を見て下さい。
2.V110のSSIDの確認と、ANY接続を許可するように変更
3.ノートPCの無線設定画面にて、V110のSSIDを検索する
ノートPCの無線設定方法は、メーカに確認して下さい。
単純に繋ぐだけなら、これで終了。
セキュリティを考えるなら、
ANY接続の拒否
無線の暗号化 AES/TKIP/WEP等々
MACアドレスフィルタリングによる端末の限定
URLページの、(参考)Windows Vista(TM)パソコンの
内蔵無線LANアダプタ設定を参考にして下さい
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/various/wi …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/27 20:05
ありがとうございます。
セキュリティを考えるとさらにすべきことがあるのですね。
とても参考になりました。
まずは、がんばってつなげてみたいと思います。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
無線LAN親機のIPアドレスの調べ...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
初心者ですが・・・
-
無線LANでIPアドレスが取得でき...
-
DELL、Inspiron1545無線LAN不可!
-
先日、auひかりの工事が家に来...
-
Buffaloのエアステーション設定...
-
ルーター初期化後のネット接続
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
アルファベットにアンダーバー
-
インターネット設定について マ...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
3DSアクセスポイント
-
PC版LINEの設定
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
無線LAN親機からLANケー...
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
Wi-FiのSSIDや暗証キーの変更
-
先日、auひかりの工事が家に来...
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
アクセスポイントモードのIPア...
-
ルーター RV230NE にもう一つ市...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
不要になったルータの再利用に...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
Buffaloのエアステーション設定...
-
暗号化キーを知られてしまった...
-
Windows起動から、無線LANの接...
-
RT200-NEと市販無線ルーターで...
-
MACアドレスを変更出来るUSB無...
-
内蔵無線LANと無線子機の違いに...
おすすめ情報