dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接続ができずに非常に困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

NTTのひかり電話ルーターPR-400KI→(有線)→NTTのV130(ルーターモード)→(有線)→NTTのV130(アダプタモード)の配列で接続を試みています。V130(ルーターモード)からノートPC2台への無線接続は問題なくできましたが、V130(アダプタモード)からデスクトップPC2台への有線接続ができません。どのように設定をしたら良いかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>追記ですが、2台ともにアダプタから接続しているPCのIPアドレスh169.254~からのアドレスを取得しています。



これは多分変です。
自動取得の設定でIPアドレス192.168.0.xを取得出来ないと。

試しに有線のPCを手動で192168.0.30、192.168.0.31に設定してみてインターネットに接続出来るか試してみて下さい。
手動で接続出来るのを確認したら自動取得に戻して、RT-400KI、V130(ルーターモード)、V130(アダプターモード)の順に電源の入れ直しを。
※V130は両方ともUPnP設定は使用するに

確認ですが、RT-400KIのルーター機能はどうなっているでしょうか?
RT-400KIもルーター機能オンでV130(ルーターモード)だと2重ルーターになるので、不都合があるのかもしれません。

V130(ルーターモード)のLANポートからV130(アダプターモード)のWANポートではなく、
V130(ルーターモード)のLANポートからV130(アダプターモード)のLANポートに接続するとどうなるかも試してみて下さい。

手探り状態ですが、色々試してみましょう。
    • good
    • 0

#4に間違いがありました。



>自動取得の設定でIPアドレス192.168.0.xを取得出来ないと。
自動取得の設定でIPアドレス192.168.100.xを取得出来ないと。

>試しに有線のPCを手動で192168.0.30、192.168.0.31に設定してみてインターネットに接続出来るか試してみて下さい。
試しに有線のPCを手動で192168.100.30、192.168.100.31に設定してみてインターネットに接続出来るか試してみて下さい。

です。

後、RT-400KIのLAN側のIPアドレス192.168.100.xのxは何になっているでしょう?
※WAN側が169.254.x.xであれば、これはグローバルアドレス(プライベートアドレスではない)です
    • good
    • 0

なぜ その様な接続なのか 理解できませんが そう言った接続が必要なのでしょうか



なお アダプターモードは 使えませんよ
    • good
    • 0

V130のIPアドレスが、どちらも同じ192.168.100.1になっていませんか?


その場合は、どちらかのIPアドレスを変更する必要があります

ルータのLANポートから、アダプタのWANポートにLANケーブルが接続されていますか?

また、PCはIPアドレス自動取得になっていますか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ルータのLANポートからアダプタのWANポートへの接続はできています。
PC側IPアドレスは2台ともに自動取得になっております。

追記ですが、2台ともにアダプタから接続しているPCのIPアドレスh169.254~からのアドレスを取得しています。

補足日時:2011/11/27 00:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の事象です。

アダプタの初期化を再度行いました。
IPアドレスが169~から192.168.100.1に戻ったので、管理画面から再度アダプタモードに切り替えてIPアドレスを192.168.100.10に変更しましたが接続できません。サブネットマスクは255.255.255.0、アダプタに接続しているPCのIPアドレスは192.168.100.12になっています。
他に修繕箇所がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/11/27 00:39

無線のPCからV130(ルーターモード)へのpingは返って来るでしょうか?


又は、V130(ルーターモード)とV130(アダプタモード)のIPアドレスはどうなっているでしょうか?
補足をお願いします。

この回答への補足

回答ありがとうございます

V130(ルーターモード)のIPアドレス→192.168.100.1、V130(アダプターモード)のIPアドレス→169.254~からのIPアドレスを取得しています
V130(アダプタモード)を一旦初期化したのですが、このアドレスを取得してしまいます。
尚、PC側は2台共にIPアドレス自動取得になっています。
これはもしかしてV130(アダプタモード)が不良なのでしょうか?

補足日時:2011/11/27 00:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の事象です。

アダプタの初期化を再度行いました。
IPアドレスが169~から192.168.100.1に戻ったので、管理画面から再度アダプタモードに切り替えてIPアドレスを192.168.100.10に変更しましたが接続できません。サブネットマスクは255.255.255.0、アダプタに接続しているPCのIPアドレスは192.168.100.12になっています。
他に修繕箇所がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/11/27 00:38

ルータのLANポート同士をLAN毛ケーブルで繋いでますか?

この回答への補足

はい、接続しています。

補足日時:2011/11/26 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!