重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の絵に自信が無いです。

悪い部分ばかりに目が行ってしまうのです。下の絵はついこの間描いた絵ですが、塗りが薄っぺらい、髪の毛のハイライトの色が汚い、左上の子の手がおかしい、左下の子の顔はのっぺりしていて右下の子の顔は形がおかしい為影も不自然、骨格や服の構造を理解できていない、そもそも自分の絵柄を好きになれない 等、自己否定が止まりません。自分の絵にも申し訳なくなり、絵だけでなく自分自身への自信まで失くなっていきます。

どうも私は、人と比べて自分を卑下する癖があるようで、どうしても「○○さんの絵は素敵だ、それに比べて私は……」という思考に陥ってしまいます。

もちろん絵を描き始めた頃は、自分の絵が大好きでがむしゃらに描き続けていました。
「自分で思ってるほど下手じゃないよ」と言ってくれる友人もいます。何故こんなに自信が無いのか、自分でも考えてみました。中学の頃部活の顧問に「なんでそんなに下手なの?」や「なんで描けないの?」などの批判を受けたこと、知人に「○○の方が上手い」などを言われ続けたことなどに原因があるのではないか……と思っていますが、何が本当の原因なのかは分かりません。

絵を描くことは好きです。が、私はこのままずっと自信が持てないまま描き続けていくしかないのでしょうか?不安です。

ここまで読んでくださった方、もしお時間があれば、
①私にはすぐに思い付かない、この絵のいい点
②自信が無い時の対策方法、おすすめの本など
③この絵についてのアドバイスや、人体や服のシワの練習方法

もちろん、どれか1つでも構いません。教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致しします。

(こちらの絵は、あんさんぶるスターズ!のTrickstarを描いたものです。)

「自分の絵に自信が無いです。 悪い部分ばか」の質問画像

A 回答 (3件)

え?


悪いところに目が行くなんて、素晴らしいじゃないですか。

自分の思う悪いところを今度は注意しながら同じ絵を描いてみては?

自分の絵の問題点に気付かない人なら向上しないのでは?

問題点に気付けるなら、直せば良い。
のびしろ満載ってことでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネガティブ思考に陥りやすい私の性格ごと肯定してくださったような気がして、とても救われました。
分かってはいるのに技術不足で描けないこともしばしばあるのですが、回答者様の仰る通り、できる所までは自分で頑張ってみようと思います。

お礼日時:2019/07/23 00:00

①いい点めっちゃあります…!


最初この絵を見た時公式絵かとも思ったほどです。(お世辞じゃなく本気で思いました。)自分はあんスタを少ししか知らないんですが(すみません)、この絵はあんスタだと分かりました。
↓良いと思ったところ
・柄やアクセサリーなど細かいところも綺麗
・目が綺麗だと思いました。
・みんな笑っててキラキラしててかっこいいし可愛い(語彙力なくてすみません…)
・色の塗り方とか影の付け方とかとても上手だと思いました(塗り薄っぺらいとありましたが、自分はそうは思わなかったです)
髪のハイライトも綺麗だと思いました。髪の毛が黄色っぽい子は白じゃなくて黄色?でのハイライトだし、右上からの光とハイライトの位置もあってて凄いなと思いました。
左上のこの手は言われてみれば少し不自然かなとも思いましたがそこまで気にならないし、前の子2人の手はとても上手だと思いました。(長々とすみません)

②自信が無い時は、絵を描き始めた頃の絵を見て、自分がその頃からどれだけ成長したか感じてみてはどうでしょうか。その頃と比べれば、何倍も上手になってると思えて自信がつくと思います。(※あくまで個人の考えです。)

③絵のアドバイス…ないです。あ、でも少しだけですが、右下の子の右腕と左下の子の左腕が一瞬重なって(?)左下の子の腕がどっちの子の腕かややこしくなりました。でも、ちょっと気になった程度なんで全然気にしなくてもいいと思いますし、本当に上手だと思いました。自信持っていいと思います。
人体や服のシワは、デッサンとか、構図の本やファッション紙とかを見たりして練習すればいいと思います。

自分も絵を描くのですが、こんなに上手く描けないので、羨ましいです。自信を取り戻すのは簡単でもないのかもしれませんが、頑張ってください。応援してます。
めちゃくちゃ長文と、絵のこととかよく分かってないのに色々言ったりしてすみませんでした…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信の無さからか、時折人様からの褒め言葉を素直に受け取れないこともあるので、お世辞じゃなく……と仰って頂けて嬉しいです。
細かい所まで見てくださってありがとうございます。
確かに、最近はあまり自分の過去の絵は見ていなかったような気がします。比べる癖が直らないのであれば、他人とではなく過去の自分と比べるのも手ですね。

参考になります……もともと衣装が細かくゴチャゴチャして見えるので、腕のことも含め全体をスッキリ見せることを意識して描いてみようと思います。
石膏像のデッサンはたまにやるので、仰るように市販の本やファッション誌を参考にしたいと思います。

こちらこそ、とても丁寧に回答してくださってありがとうございます。いろんな方からのご意見が欲しかったので、とても感謝しております。
貴方のようなお優しい方のご期待に答えるためにも、頑張りたいと思います。

お礼日時:2019/07/23 15:33

普通に上手いと思いますよ。


元ネタは知らないですが、初見の感想だと結構好きな絵柄です。表情が柔らかくて親しみやすいです。
アドバイスになるか分かりま
せんが、髪の毛の上に目あるのでそこを工夫するともっと素敵なイラストになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元ネタをご存知ない回答者様だからこそ、キャラクターへの贔屓抜きで私の絵を評価して頂けるのではないかと思っています。
自分ではどこにでもあるようなありふれた絵柄だと考えていましたが、親しみやすいという考え方もできますかね…恐縮です。
確かに、そこは気になる点ですね。次回からはその辺りを工夫して描いてみようと思います。

お礼日時:2019/07/22 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!