重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「どうせ話しかけてくれないからね」って言われたんですけど返し方って「頑張って話しかけるけど○○も話しかけていいからねー笑」でいいですか?

A 回答 (5件)

どう返したらよいかという質問を複数たてていらっしゃるようですが、


他人に聞いてどうかなるの?
その状況や人間関係さえわからないのに、どう返したらいいですなんて当事者じゃない人にわかるわけないし、自分の考えで返すことができないんですか?

「頑張って話しかける」って、頑張らないと話しかけられないくらいの困難さ、努力が必要なことなのか、と感じます。
本当は話しかけたくないけれど、相手が話しかけてくれないと不服を言っているので、「それじゃあ話しかけるように何とか努力するよ」というニュアンスですね。
そんな頑張って話し掛けられても楽しくもなんともないよね。

「どうせ話しかけてくれないからね」って言ってくる人も、相当ひがみっぽい人ですね。
なんか、うんざりしてきますね。

話しかけたくもないような人なんだから、楽しくもなんともないんだろうなあと推測してしまいます。

「○○も話しかけていいからねー」というのは、許可ですよね。
話しかけることを許可しますって感じ。
「どんどん話しかけてください」じゃなくて、
「(本当は、話しかけられたくもないけど)話しかけてもいいですよ」って感じですね。

つまり、あなたには気がないってことですよね。
あまり話したくもないし、話しかけられたくもないのが本音なんだろうと察します。
でも、要求されれば仕方ないなという感じ。

だから、
「頑張って話しかけるけど○○も話しかけていいからねー笑」という返事もらったら、
相手はそういう風に感じるでしょうね。

結局のことろ「どうせ話しかけてくれないからね」と相手が思うような関係なんだと思います。
貴方は相手のことに関心もないし、話しかけたくもないのですよね。

それをはっきりさせるかさせないかは、貴方自身の判断でしょ。
    • good
    • 1

○○も話しかけてねー笑



ですね。
    • good
    • 0

質問者様に対して「いつも私からばっかり話しかけてる」みたいなニュアンスってことでしょうか?



「え?全然そんなことないよ!そう感じてたんだったらごめんね、気をつけるね」とか。
    • good
    • 0

いいと思います。

「話しかけられたいのに話しかけてくれない」ってクレームなので「は?何甘えてんの、お前がはなしかけてくればいいじゃん」と返せばいいので丁寧語で言えばそうなります。
    • good
    • 0

そんな事ないよ~、一文字10円のところ5円にオマケしてあげるわよ( ´艸`)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!