重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電通・NHK・財務省・大企業・マスゴミ…

これらは東大卒などの高学歴が牛耳っている。

特にNHKはN国党(この呼び方はマスゴミが都合の悪いことをオグラートに包んだ言い方)のYOUTUBEを見ればいかに腐ってるかがわかる。

前述の組織は日本を支える巨大組織でもあり、一時期は日本の経済成長に大きな貢献をしてたこともあるかもしれない。しかし、多かれ少なかれ反社勢力とのつながりもあり、ドヤ顔で吉本たたきをマスゴミがしてるが、電通もNHKも民法も同じ穴の狢。

これらは金と女が大きくかかわっている。

特権階級はタレントの卵や鳴かず飛ばずの女を性奴隷にできる。場合によっては嫁にもできる。

高学歴は官僚がいい例だが、「自分たちはこれだけ勉強してきた(社会になんの役にたたない)のだから優遇されて当然」という特権階級意識が強く、それが日本のコンセンサスにいつの間にかなっている。国益を無視し、保身を最優先し、時に強欲で金と女に溺れて公序良俗に反する行為をしてきた。

高学歴は優秀なはずだが、高学歴がいつの間にかイスラムの国の貴族のようなただの甘い汁を吸うだけの特権階級になっている。

年配層に代表されるように、高学歴が牛耳るマスゴミが垂れ流す彼らにとって都合のいい情報をなんの疑うこともなく受け入れてしまう情報弱者がいる。

若い情報弱者の女は街コンや合コンに来て、イケメンや三高やハイスペックと付き合うために来てる女にその傾向が強い。

日本を衰退させている戦犯と付き合いたがり、何の努力もせずに自分もカースト制度のピラミッドの頂点に立ちたがる女が世の中を歪めてると思いませんか?

こういう社会が何の落ち度もない犠牲者には申し訳ないが、秋葉事件や京アニ事件のような凄惨な事件を生んでると思いませんか?

A 回答 (7件)

女が世の中を歪めているのではありません。


女のせいにしてるだけ。
たくさんの尤もらしい言葉を並べた挙句に「女が悪い」ですか?
あの事件にしても女のせいなんて思っているのでしょうか。
結び付け方が無茶苦茶です。
    • good
    • 0

まさにその通り!



高学歴の強いやつはヤリまくり
低学歴のなにもない弱いやつは自家発電

強いやつは金をもち豪遊
弱いやつは一生ワンコイン生活

それがすべて!
    • good
    • 0

難しい質問ですね。

高学歴の人だけが牛耳っているわけでもないでしょう。世の中には賢い人もいれば、ずる賢い人もいるし、バカな人もいますよね。学歴って社会に出ればあまり関係ないように思います。高学歴=優秀とは限りませんよ。ネットの見過ぎかも!みんな適当に言ってるだけだから・・・。真実は自分の中にある。なんてね!私も適当に生きています。長寿社会と言っても、人間どうせ死んじゃうんだから。人間なんて、宇宙から見たら虫けら以下ですよ。自分の思うよう生きて行きましょう。幸せになれるように・・・。
    • good
    • 0

結局、この質問は何が言いたいの?


金がなくて女にもてない奴の悲運を嘆いているということ?
    • good
    • 2

>イスラムの国の貴族のようなただの甘い汁を吸うだけの特権階級になっている。


これは本当?初めて聞きました。

あと、お隣の国はともかく日本の場合には高学歴よりも小さな会社でもいいので社長さんとかのほうがモテる気がする。ちなみに、今の首相は東大ではなかったりします。

また、東大へ行くには幼稚園の頃から勉強してる人が多いし努力の積み重ねがその結果では?社会に出てからも遊びのワークバランスを見ると仕事のほうが多いし、若い頃苦労して年取ってからハメを外してニュースになったりなんか大変だなぁーという気がします。本当なら高学歴以外の人も国益や保身考えず頑張るべきだろうけど、高学歴の人には清廉潔白を求める傾向があり死ぬ迄過大な苦労を背負わせすぎてないかな?高級官僚の不祥事を見てると志はあってもストレスなどで押しつぶされているようで勿体無いなぁーと思うことがある。

情報弱者との話だけど、それについてしっかりとした情報があるなら、今の時代自分で発信ができるし、真実について知りたい人が多いわけだから、発信すれば人気が出て前述のように社長さんになって持てるかもしれませんよ。ただし、既存のマスコミの嘘や補足をするわけですからそれなりの努力が必要。結局は努力次第かなぁーと思います。
    • good
    • 0

高学歴は楽して入手できたものではない。

当人の普段の努力や才能を含めた能力がないと無理でしょう。特に努力という面は高学歴を得て社会の役に立とうという強い熱意もある気がする。
質問者さんの言葉は高学歴者に何か強い恨み憎しみや敵意などを感じるのですが、違いますか。
なお、高学歴を持つ者=成功者という限定意識も見えるのですが、そういう道とは違う人生を歩んだ人もいると思いますよ。高学歴を得ても、艱難辛苦の人生を歩んだ人もいることを忘れないでほしい。高学歴も中身も大切。
いずれにしても、自分で選んだ道もあるでしょう。その人達はそこに至るのに大変な努力をしてきたのです。それを汚す発言ともとれる気がする。いうなれば、侮辱も含まれていませんか。高学歴もつまるところ、自分のために得ようということで進んだ道でしょう。
同時に人生は一度しかなし。挑戦も道と思う。
    • good
    • 0

高学歴の仲間入りしたら甘い汁吸えるのに手が届かないんだね、かわいそうに笑

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!