
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
スタートアイコンを右クリックで 「ディスクの管理」 を表示し、それに C:ドライブと DVD ドライブ以外のドライブはありませんでしょうか? もし、それにドライブレターが付いていないようならば、何らかの理由で消えてしまったのでしょう。
原因は不明ですが、Windows には時々そのような不可解な現象が発生することがあります。確かに原因はあるのでしょうけれど、それを見付けるのはかなり大変で、再現しないことも多いですので、無駄な努力になりかねません。ドライブレターの消失については、「ディスクの管理」 でドライブレターを付与すれば、エクスプローラーに復活します。
ドライブ文字(ドライブレター)の変更・割り当て方法
https://www.aomei.jp/articles/change-drive-lette …
「ディスクの管理」 で表示されないドライブは、Windows から完全に認識されていませんので、どうにもなりません。Windows で認識されないフォーマットになっているか、故障している可能性があります。質問者さんの場合、今まで Windows の D:ドライブとして使っていた訳ですので、いきなり認識されなくなったなら、故障した可能性が高いです。
もっと基本的なレベルでは、BIOS Setup に入って表示されるドライブを確認します。ここには、BIOS(Basic Input/Output System) で認識されているドライブが表示されていますので、ここに無い場合は、完全にそのドライブは存在していません。明らかに HDD の故障か、単純ですがケーブルが外れている可能性があります。SATA インターフェースや SATA 電源のコネクタは、比較的外れ易いもので、これらの接続を確認することも必要でしょう。
ドライブが認識されない原因は他にもあります。接続している SATA チャンネルの故障です。これは、コントローラを含めての故障ですが、不思議なことにある特定のチャンネルだけおかしくなることがあります。IC の内部の故障なので原因は不明、サージによるデバイス不良も考えられます。この場合は、他の STAT チャンネルに接続してみることです。
あと、HDD を外して USB 変換アダプタを使って他のパソコンでドライブの状態を確認することもできます。これで、HDD に正常にアクセスできない場合は、故障の可能性が高くなります。アクセス状態によって、対処の方法も違ってきます。
http://amazon.co.jp/dp/B0131ZQJ7S ← ¥1,398 オウルテック 2.5インチ/3.5インチSATA HDD用アダプタ ACアダプタ付 SATA⇒USB3.0 USB3.0 新IC UASP対応 ガチャポンパッ!でデータ移動 OWL-PCSPS3U3U2
No.1
- 回答日時:
さあ?
・物理的に取りさられたのか、
・HDDが認識できない状態になったのか、
質問文の内容だけでは判断できませんね。
そんなわけで、実物を見て判断できる人に相談することを強くお勧めします。
・・・
BIOS(UEFI含む)の設定が変わって認識できないのか、
ケーブルが切れていたり、電源が供給されていなかったり、物理的の故障しているとか、
このほかにもいろんなケースが考えられますので、
メーカー修理を検討されてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Chrome(クローム) Chromeブックマーク復元方法について Chromeで、アカウントを切り替えてキャッシュ、履歴を削 2 2023/06/23 14:03
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- デスクトップパソコン Windows10の不具合について PCでゲームをしていたところフリーズして急に問題が発生したと青色 5 2022/06/13 17:29
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Windows98で、CD-RWにデータを...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
ドライバのあるフォルダをD→Cド...
-
DVDを入れると変な音がする
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
これからPCを自作するにあたって
-
EAseUS Partition Masterを使っ...
-
SHFOLDER.dllがみつからない
-
現在コンピューターのドライブ...
-
USB TO IDE ADAPTERのドライバ...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
ドライブの文字の変更
-
ネットワークドライブが増える...
-
CD/DVD取り出しがわからな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報
物理的には何も変わっていません。