
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんだろうねえ。
インターネット一時ファイル(キャッシュ)が壊れたのかもしれません。
壊れたと思われるこのファイルを削除してみてはいかがでしょう。
質問者さんが使用されている環境が分かりませんので、
キャッシュの削除方法はご自身で使用しているブラウザに対して検索しやり方を確認してください。
※ インターネット一時ファイル(キャッシュ)は表示を早く行うために端末に保存された情報です。
削除されたり、存在しない場合は新しく作り直されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/08/10 19:59
お返事ありがとうございます。iphoneを使用していまして、メインブラウザはsafariです。とりあえずgoogleと名のつくサイトのキャッシュはすべてクリアしてみたのですが、やはり改善しませんでした…。アプリ、本体の再起動も試しましたが改善しませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mac
-
Google Mapで、都市高速は使わ...
-
グーグルアカウントの件
-
Googleマップのところどころに...
-
グーグルマップについて。
-
Googleマップで桜町バスターミ...
-
橋の名称を知る方法
-
google map 真っ黒
-
Googleマップでの走行中について
-
Googleマップに住所を入力して...
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
パソコンの地図サイトなどで
-
Googleマップで行動履歴とか見...
-
Googleマップの経路で出てくる...
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
-
Google Street Viewで進むとコ...
-
Googleマップにある千葉県の緑...
-
ギャラクシーa25,s25、シャオ...
-
Googleマップのメールが届きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
ずっと前の履歴を見る方法はあ...
-
ActiveXコントロールがブロック...
-
google map で電話番号が表示さ...
-
PCで開いているのに携帯用の画...
-
Windows7 IE の「お気に入り」...
-
ハーボットが・・・・
-
ブックマークのURL、開くと全く...
-
Webページの変更をブラウザに即...
-
YourFileHost.comが3回見ると...
-
jpg,gif画像を保存しようとする...
-
Firefoxでfaviconの保存場所は...
-
ソースの表示が出来ない
-
本当に助けて!ページが表示さ...
-
IEによってActiveXコントロール...
-
「名前を付けて画像を保存する...
-
URLのあたまのマーク
-
ヤマト運輸のHPにつながりません
-
ネットサーフ中の画像の保存方法
-
ネット上のリンクの既読済みの...
おすすめ情報
お返事ありがとうございます。iphoneを使用していまして、メインブラウザはsafariです。とりあえずgoogleと名のつくサイトのキャッシュはすべてクリアしてみたのですが、やはり改善しませんでした…。アプリ、本体の再起動も試しましたが改善しませんでした。