
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
出発までにトイレを済ませ、出発したら注意事項の説明があると思いますのでその間に寝る準備を整え、
とにかく人より早く寝ましょう。出遅れるとうるさい乗客やスマホのライトがまぶしい乗客が周囲にいて眠れないかもしれません。
スリッパや膝掛けは備え付けてあるバスもありますが、もう一枚膝掛けがあると寒い時の温度調整や座布団、枕などの代わりにも使えます。
耳栓またはイヤホン(周囲の迷惑にならない音量で)で音楽を聴く、アイマスクをするなど、周囲と断絶しましょう。
トイレ休憩も昨今、アナウンスが無い場合もあり、一度も起きること無く朝になっている場合もあります
(もしトイレ休憩で起きたら、そのタイミングで水分補給もしておきます)。
到着一時間半ほど前ぐらいからは周囲も明るくなり、起きて降車準備をする人も出始めますので、
寝て過ごすも良し、朝食を摂るも良し、身支度を整えるも良し、スマホで天気や現地の情報チェックをするも良しです。
そんなに寝られないと思うなら、前日から睡眠時間を調整しておくのがいいかもしれません。
No.13
- 回答日時:
22時からなら少しスマホいじってねむればいいよ。
軽くつまむものももっていくといいけど、飲み物はトイレの問題があるから持ち込んでも飲む量を考えた方が良い。
バスにトイレがあるならがぶのみしてください。

No.12
- 回答日時:
誰も答えてないようなので。
フェイシャルペーパー(フェイスペーパー?色々呼び名あるようだけど)はあると便利。眠れても眠れなくても、顔はべたつきますから、手を拭くにも便利です。
No.10
- 回答日時:
夜行バスで8時間はそんなに長くもないですね。
過酷どころか普通。乗車のある最終バス停が過ぎたらすぐ眠ってしまいましょう。
ひょっとすると23時~0時頃に休憩停車が入るかもしれませんが、ふつうそれ以降は朝まで客の乗り降りできる休憩は入りません。
No.9
- 回答日時:
夜22時に乗ったら既に消灯時間過ぎていますから(皆に迷惑かけぬように)静かに寝ます。
眠れないタイプなら睡眠導入剤を飲むといいでしょう。早朝PAかSAでトイレ休憩が一回ありますから注意(トイレ休憩で起きなければ到着後バスターミナルでする)
No.7
- 回答日時:
8時間はかなり過酷ですよ。
お尻がめちゃ痛くなります。
寝る時間もあると思うので、安眠グッズは必須かも。
スマホいじるならバッテリーが持たないと思うので、モバイルバッテリーの大容量の物が必要になる。
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/10424
参考サイト

No.6
- 回答日時:
可能ならば、休憩地ごとに下車して 身体を動かすことです。
長時間同じ姿勢で居たり、寝ていると 『旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)』に罹る可能性
が有ります。
旅行者血栓症は、飛行機だけではなく、列車旅行など、長時間座席に座って移動する時や、
オフィスでのデスクワーク、長時間の会議、劇場・映画館などでも発症するのです。
他にも
足のマッサージ
適切な水分摂取と電解質補給
など
水分補給など適宜行えば、当然、お手洗いに行きたくなるから
休憩地毎に、車外に出る事が出来ますからね
No.5
- 回答日時:
気休めですが、アイマスクとネックピローを持っていくことでしょうか。
No.2さんのおっしゃるようなスマホいじりは、周囲への迷惑がなければ、
ブルーライトカットの眼鏡を使うと、多少緩和できませんでしょうか。
家で寝るときはブルーライトカット+スマホいじりで割と寝られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町田市と藤沢市はどちらが都会...
-
高速道路が渋滞していても事前...
-
電車内のトイレについて
-
個人で操業する程度の小型漁船...
-
土曜日、日曜日、一般道路で車...
-
横浜町田インターのNEXCO中日本...
-
おもらし
-
首都高速の会社線について
-
テーマパークワールド(PS版)...
-
アクアラインの料金所で警察官が
-
MOSのゲートコンタクト作成プロ...
-
全国の高速道路上にある「○○ジ...
-
トイレに行きたいのに行けない...
-
第二神明道路の須磨料金所のE...
-
ポケットモンスターパールでノ...
-
高速道路 Va Vb
-
商業施設等の喫煙室の標識につ...
-
道路交通法でいう「休日」とは?
-
ETC マイレージ 変なサービス...
-
デートでおしっこを漏らしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜町田インターのNEXCO中日本...
-
土曜日、日曜日、一般道路で車...
-
阪和線や和歌山線、関西本線の...
-
電車内のトイレについて
-
日本中央バス 前橋高崎~羽田空...
-
JR新宿駅ホームの南側の上にあ...
-
花輪線といわて銀河鉄道の列車...
-
高速道路のサービスエリアの売...
-
旭川紋別自動車道にトイレはある?
-
自衛隊の護衛艦に酒保はありま...
-
高速道路の渋滞時でもトイレを...
-
高速道路はetcカードじゃないと...
-
高速道路で20円足りなくて後払...
-
個人で操業する程度の小型漁船...
-
大人でも高速道路に乗る時は万...
-
皆さんこんにちは。 高速道路に...
-
高速道路が渋滞するお盆やゴー...
-
道の駅での車中泊は禁止ですか...
-
JR和歌山線 橋本・和歌山間
-
タクシードライバーの休憩について
おすすめ情報