dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回このサイトで、同ユニットホーンはどこで買えますか?
という質問をしました。
早速、http://www.elex.ne.jp/ecshop/index.php?dispatch= …
ご回答をいただきましたが、ちょっと予算が合わず、買えそうにありません・・・。
そこで、下記URL
https://audio-heritage.jp/GOTOUNIT/unit/s-200.html
に、設計図がありましたので、自作しようと考えました。
しかし、適合するねじを探しましたが見つかりません。
SG‐555TTに接続できるメスねじは、どこで買えますでしょうか。
また、そのねじの規格がわかればお願いします。
どうぞ、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>SG‐555TTに接続できるメスねじは、どこで買えますでしょうか


自分も昔、GOTOをそろえた時代がありますが、ストレートホーンの骨格が鋳物で作られていたと思いました

自作するとなれば、旋盤のプロに頼んでSG-555TTを持ち込んでノギスでねじ山を測って設計図を描いた後に作成すると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
特殊な製品なので、ホーンの値段も張るということなのですね。

お礼日時:2019/08/16 16:56

>特殊な製品なので、ホーンの値段も張るということなのですね


そうですね...鋳物ではなくアルミで接合が規格品でないことは言えます

また、ヤフオクで S-200+SG-555TT が出ていました。あと6時間です
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!