
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どれぐらいのサイズでしょうか?
例えばマイナス等にてやられましたか?
又先端をライター等で焼き
冷める前にネジに押し当てるとか・・・
取れないネジは1本?で外したい部品を手で逆時計周りに回せませんか?
可能であればネジを逆時計周りに回わしながら、部品も一緒に回すなど
最後の手段でネジサイズより小さいサイズの穴をドリルで穴を開けると取れますが・・・・
(出来る限りネジのサイズの穴を・・・
例えば3mmのネジは2.5mm。4mmは3.3mm。5mmは4.2mm
6mmは5mm)
がんばってください!
サイズは直径1cm位のものです。マイナスドライバーでもやってみましたが、回すことが出来ず部品自体を手で回すことも出来ませんでした。
ライターを使って今度やってみようと思います。
お忙しいところ、ご回答頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
DAYTONA:プラリペアとDAYTONA:型取くんを使えばネジもネジ穴も再生できます。
ネジは型どりくんを使って型を作り、プラリペアを流し込んでつくります。
ネジ穴はプラリペアで補修したあと、タップでネジを切ります。
参考URL:http://store.yahoo.co.jp/seed/a5aaa5a4a5eba1a6a5 …
こんな便利な商品があったのですね。知りませんでした。ただ、一つのねじの修復に1600円も払うのは少し考えてしまいます。
そのため、何をやっても駄目だったときの最終手段として使わせて頂こうと思います。
お忙しいところ、ご回答頂きありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
ねじの頭の部分をペンチかなんかで挟み、回してみたら
いかがでしょう??
#私みたいなド素人が思うことはもうきっとやられてますよね?(汗)
ねじ山が潰れた時に治すボンドみたいな商品もある様ですが、
数年前にテレビで見ただけなので今でもあるのかどうか?
いい加減な回答ですみません(大汗)
あ、でも少しでもお力になれば、と思いまして…。
ねじの頭の部分をペンチで挟んで回してみましたが、中途半端にねじがはまっているため、回りませんでした。
ねじ山が潰れた時に治すボンドのような製品があるということは知りませんでした。
とても参考になりました。お忙しいところご回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
タップタイトについて(SとBの...
-
ねじの名前を教えてください。
-
教えて! PC98NS/Lの内臓HDD交換
-
チルチングレベルの使い方
-
FUJITSU FMV6566SL5cの本体カバ...
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
洗濯機のネジが外れます
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
ケースにマザーボード装着時、...
-
ネジのつぶし方
-
愛されて当たり前って当然って...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
金属のネジを切断したい
-
加工後のねじ山がきつい
-
薄鋼電線管とねじなし電線管に...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
ネジ穴の調べ方
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
タップタイトについて(SとBの...
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
木ダボの読み方
-
ネジ穴の調べ方
-
パソコンのねじが固い
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
洗濯機のネジが外れます
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
愛されて当たり前って当然って...
-
ネジのメス側として取り付ける...
-
チルチングレベルの使い方
-
ネジのつぶし方
-
インターホン玄関子機のの取り外し
おすすめ情報