dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が携帯は高校生からとか言う結構厳しぃ親で・・・
一ヶ月に3000円以内にしたらOK
と言う許しが出たのですが・・・
どぅすればぃぃのかサッパリです(泣)
しかも必ずauでなければダメと言われました・・・。
基本料金を含め、中2の私が学割とか家族割りを
使ってどれだけ頑張れば3000円以内に
納めることが出来ますか・・・??
ちなみに家族で両親と兄もauですv
みなさんの知恵を貸してくださぃっ↓

A 回答 (6件)

auのサイトで料金プランを見積もってくれるau料金クリ


ニックをやってます。これを使ってみては?

・・・ただ、試してみたけどかなり厳しい。。。
学割じゃないと多分不可能。学割使っても一日4分通話と
してパケットは使えん。

参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
    • good
    • 0

電話はほとんど使わずメールのみ、ということでしたらできます。


学割+コミコミコールS、それとメール等の環境分(名称は忘れました)をあわせて、2400円以下です。
ただし、Web閲覧をするとすぐアウトになります。
    • good
    • 0

3000円は厳しいですね~今、高1で中2の時から使い始めましたが(au)4000円弱くらいでしたね~今は6000~7000円ですが・・・


必ずauでなければならないそうですが、TU-KAにしたらもっと安く済むのではないでしょうか?
auで3000円で済ませるとしたら着うた・メロをダウンロードするのは厳しそうです・・・パケット割を付けたプランにすると無料通信料がついて来ます。10000パケット2700円分無料です。
    • good
    • 0

#1さんの言う通り、家族割より学割のほうが安くなります。


が、学割だと家族割特有の「無料通話を分け合える」が使えません。
お父さんやお母さんの無料通話が余っているようなら、
家族割でそれらを奪って使用するのも手です。
まあ、他の人の通話時間任せなので不確定な方法ですが。
どっちにしろ「使いすぎない」ことが一番です。
(と言っても中学生じゃ無駄に一番使っちゃう時期なんだよなぁ・・・)
    • good
    • 0

au by KDDI


http://www.au.kddi.com/

3000円以内でしたらどうやっても定額制は無理ですね。
当然使ったら使った分だけ請求されますので自分で制限しながら使って下さい。

また、ガク割と家族割は併用できますが、ガク割の方はこれ以上割引されません。
メリットは家族間のCメールが無料になるくらいですね。

お勧めのプランは
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …

コミコミOneエコノミー(1990円)+EZweb(300円)+パケット割(1000円)=3290円の税で3454円。

通話料の無料通信料が1000円とパケット単価が0.1円になってパケットの無料通信料が1000円です。
ちょっと予算オーバーしますが、一番無難だと思います。

まぁ、使い方によって異なりますので、メール/WEBをそんなにしないならパケット割無しでも良いですし、通話を全くしないならば無料通信料が全くついてないものでも結構ですが。

参考URL:http://www.au.kddi.com/
    • good
    • 0

中学生に携帯電話いらん、というツッコミは心にしまっといて...


学割と家族割りは併用できないようですから、お得な学割ですと基本料金2000円(無料通話1000円込み)程度です。
後はメールと通話で1ヶ月に1000円以内に抑えれば可能でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!