
現在OCNモバイルを使用しており、今度、楽天モバイルでSIM+端末申し込みを考えています。
OCNは月末請求締めなので、2重請求にならない方法を探しているのですが、以下の方法でできますでしょうか?
①8月22日OCNにMNP予約番号を申し込み、数日後取得する(8月25日までに)
②楽天モバイルへ申し込む
その際、「自宅から楽天モバイル開通センターに電話して開通する」のチェックをあえて外して
配送日を9月1日にして申し込みする
③楽天モバイルからSIMが届く2日間前(8月30日、31日)に今のスマホが不通になる
④9月1日にSIMが届いて設定する
これだと2日間スマホが使えない期間ができてしまいますが、OCNは8月分までの請求となり
9月分は楽天モバイルだけの請求になりますよね?
どうでしょうか?
すでにされた方などいましたらご意見お聞かせください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
継続型MNPでは、月跨ぎが出来ず、同じ日に解約/契約が行われます。
MVNO(OCNも)では、「切断型MNP」でのMNP予約番号の発行ができないでしょうから、やはり二重請求(1カ月分は重複)になります。
(キャリア3社では、月末などに切断型MNPが可能なのです)→(月末に解約してから、月初に他社にMNP契約)
また、
日割り計算してくれる業者もあるのですが、
貴方の計画のOCNも楽天も日割り計算にならないようなので、今回はどちらか安い方を犠牲にした方が良いでしょう。(月末にMNPするか・月初にMNPするか)
回答ありがとうございます。
https://sim-free-phone.com/rakutenmobile-mnp-tim …
このような情報もありましたし、実際2重払いせずにできたという情報もあったのでダメもとで今回はこれでやってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
>2日間スマホが使えない期間ができてしまいますが、OCNは8月分までの請求となり
9月分は楽天モバイルだけの請求になりますよね?
どうでしょうか?
そうなりますけどね。
でも、8月分は、楽天モバイルさんからの請求もありますので、お忘れなく・・・
宅急便の日付指定で、9月1日にするなら、遅くとも8月31日の時点で、配送拠点に到着済みだったりしますね。配送拠点に届いても、配送せずに、期限の日まで配送されないだけです。
31日に配送拠点に届くなら、遅くとも29日か30日には発送ってことになりますけどもね。
自身で開通手続きを行わないってことは、センターで自動的に開通されたものが到着ってことになる。
よって、8月30日の時点では、開通された状態になるってことになりますので。
すると、8月分の料金は、NTTComと楽天モバイルから請求されるって状態になります。
自身での解約の手間を惜しむとどうしても、あなたの思ったようにうまくいかないよ。
MNPですが、
MNP予約番号の有効期限は、15日間。
MNPで転入を行ったら、自動的に転出となり、以前のキャリアは自動的に解約となる。(転入といっても、MNPは番号そのままで新規契約を行うこと)
MNP予約番号を取得してから、解約は可(単純に解約の作業が面倒だったり、多少なりの使えない時間や期間が多く生じるために行わない人が多いだけ)
解約の手間を惜しまないのであれば、理論的には可能ですが、
MNP予約番号を取得(15日間有効)
自身で開通手続きを行うようにして、MNPでの新規契約を行う
あとは、到着なりを寝て待つ。
自身の都合で、現在の携帯電話会社を解約。(解約した月までの請求となる)
自身の都合のよい日に、開通作業を行う。(開通=契約開始だから、契約月からの料金請求となる。)
※解約にしても、何日付で解約されるか、また新規契約でも、開通しないままでは、自動的に開通されることはあるので、その期間なりがいつまでかはご確認下さい。
MNPの予約番号の有効期限が10日以上前となっているから、約1週間程度で自動的に契約ってなる可能性もあります。
回答ありがとうございます。
楽天モバイルは、SIMカードが届いた日から契約開始となるそうなので、1日に届くようにしていればできるという情報を見つけたもので。
https://sim-free-phone.com/rakutenmobile-mnp-tim …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim BIC SIM MNP してスマホ新規に買うなら使える? 1 2022/09/03 10:34
- OCNモバイルONE OCN モバイル ONE 申し込みましたが 申込中になっており状況が分かりません 4 2022/12/29 21:55
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
- au(KDDI) au のゲオモバイルSIMに契約しました 早めに切り替えないと使えなくなりますか? 前使っていた会社 2 2023/03/07 12:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルで物理SIMとRakuten Handを同時申込すると、別々に配送されますか? 1 2023/06/30 14:00
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- OCNモバイルONE OCN モバイル キャンペーン MNP 本体2,750円 初期手数料3,300円 安いですか? 2 2022/12/24 17:57
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホ端末を実質ゼロ円で買うのはNNP しかない? 端末安く買いたい 4 2022/06/02 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルを楽天カードなら...
-
日本通信のこと
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
楽天モバイルで契約前に分割払...
-
楽天モバイルのスマホと楽天Wi-...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
至急お願いします スマホを落と...
-
楽天会員の携帯拾得
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
格安sim フリーアンドロイド携...
-
iPhoneの機種変更についてです...
-
私は、現在62歳です。Ymobile20...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
Xperia 10 IV(XQ-CC44)でデュ...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
私のスマホ(楽天)でドコモユー...
-
povo2.0は、過去1年以内に5回線...
-
中古スマホ
-
simフリーのpixel8aを購入しよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIMフリースマホについて
-
一番安く写真を相手に送る方法...
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
格安スマホ
-
ahamoから楽天モバイルに変更し...
-
格安SIM povoってどう?
-
スマホは1台持っています(キャ...
-
iPhoneの機種変更についてです...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
契約時の手数料と解約時の手数...
-
格安sim フリーアンドロイド携...
-
楽天モバイルを使っている人は...
-
楽天会員の携帯拾得
-
SIMフリースマホに変えようと思...
-
povoで安いトッピングは?
-
格安SIMの契約条件は日本に住所...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
スマホに手帳型ウォレットケー...
-
UQモバイルで機種変更
おすすめ情報