
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔以前質問されているということで
その時にもうご存知かもしれませんが・・・
昔、母が漬けていた頃に使っていたのは
「鉄ナス」という商品でした。
ホームセンターなんかにいくとよく見かけるのですが
どうでしょうか?
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kitchen/445049/546260/
こんばんは お忙しい中有り難うございます.さっそく
サイト見ました..こんなものが 売ってるんですね..全く 知らなかったです..とても参考になりました..有り難うございます.
No.9
- 回答日時:
また来ました。
m(__)mパチンコ球はいいアイデアだと思ったんですが、クロメートされてるんですか。。。
ちょっと残念ですね。
となると一番手軽なのは、前の方がおっしゃってる使い捨て懐炉の中身ですね。
使用前でも使用後でも構いません。
ちなみに理屈上は使用後は錆びてます。
ほんの一つまみいれればいいです。
全部入れちゃうとすごいことになりますよ。
おはようございます..^^色々あるので 感心しています.一度 カイロを使ってみようかな..と思います..パチンコの玉って 金色とかになってた様な気がするので 色がぬってるんですかね^^;;カイロも少し入れればいいようですので やってみます..><何度も 有り難うございます..又 何かのときはよろしく お願いしますね..
No.6
- 回答日時:
何も錆びた「釘」である必要はありません。
錆びた「鉄」であれば良いです。他に錆びた鉄が無ければ、ご近所にお願いする事は出来ないですか?錆びた物を売っている店はそうそう無いと思いますので(^-^;)
こんばんは 回答有り難うございます..錆びた..とばかり 考えていましたので 鉄ならいいんですよね.一度探してみます..有り難うございます.
No.3
- 回答日時:
こんにちは
古釘は1本程度が良いようです。
http://www.tukeru.com/01nuka/knowhow4.htm
代替品としては、「焼きミョウバン」が良いみたいです。
http://www.tukeru.com/shopping/item_7.htm
また、漬ける際のポイントが載ったページを紹介しておきますね、
http://www.tukeru.com/tukemono/recipe_50001.htm
参考URL:http://www.tukeru.com/shopping/item_7.htm
こんばんは お忙しい中回答有り難うございます.サイトさっそく 見せていただきました.色々 レシピもあって わたしの 知らない事も 盛りだくさんです..参考になりました..有り難うございます..
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
金物屋さんで「錆びた釘下さい」なんて言ったら怒られませんでした?(笑)
釘を入れる話はよくあるのですけど、かき回す時に手に刺してしまう事があるので、釘はよくありません。
鉄なら何でもいいので、代わりの物をいくつか書いておきます。
ゼムクリップ(文房具屋さん)、パチンコ球、ナット(ボルトでもいいですが、ステンレスじゃないやつで、木ネジは危ないです。サイズは何でもいいです。金物やさん)などがいいでしょう。
別に錆びてなくてもいいですが、油がついてるので、よくクレンザーで擦ってゆすいでから使ってください。
クレンザーを使う事で表面が荒れるので錆びてなくてもよくなります。
他に、磁石を持ってたら、近所の砂場で磁石を砂の中でかき回し、付いた砂鉄を使ってもいいですが、使用前に煮てください。ばい菌がいっぱい付いてます。
量はちょっとで大丈夫です。一つまみもあればいいです。
こんばんは 沢山の回答有り難うございます..パチンコの玉なら すぐに 手に入りそうなので 一度試してみようと思います..知らない事を 沢山教えていただいて有り難うございました..

No.1
- 回答日時:
実際にぬかを漬けたことが無いので参考になればと思います。
さびた釘=酸化鉄 なら、素早く錆びてくれるスチールウールはどうでしょうか。 水道の水で軽く湿らせて半日も置けば真っ赤になってます。 そのかわり、ぬかの中に入れたらあっという間(数日)に分解されると思うので、長持ちする新品の釘とか入れておくと良いかもしれません。
ただ、スチールウールを作るときに切削油など工業油を使っていないか気になります。
こんばんは 回答有り難うございます..自分でも 全く知らない事ばかりで こんなものも 代用できるのだと 範囲が 広がり嬉しいです..有り難うございました..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きへんに青でなんと読む
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ネジ穴の大きさ
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
計算方法がわからなくて困ってます
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
S14シルビアQ’sの5穴化について
-
アヘッドとスレッドどっちが性...
-
バンクセンサーの取り付けベー...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
Uブレーキ(ユー・ブレーキ)...
-
細身のクロモリロードに合いそ...
-
細いかぎ針を持ちやすくするには?
-
ロードバイクのブレーキについて
-
ドゥカティ MHRのベベルギヤの...
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
雨の中、自転車の前輪を外した...
-
タイヤ交換した時のホイールナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報