No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも私の記憶の範囲なのですが
黄色の反対色は青色の中でも紫に近かったような…。
橙色は水色系と自分では思っていました。
実際に色彩を反転して確かめてみては如何でしょう?
No.4
- 回答日時:
うろ覚えなのですが、12色相環というものがあります。
12色が円に並べられたもので、
中心を通った反対側が
反対色あるいは保護色と呼ばれます。
青の反対には確か黄色があったと思います。
また、青い色をじ~~っとみつめ(1分くらい)
その直後に白い紙を見ると黄色の点が見えると思います。
赤い色を見つめた後には緑色が。
こうするとおおよその反対色が簡単にわかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/24 21:09
みなさん、ありがとうございました↓↓
青といってもいろんな青がありますし、青の具合によって反対色が黄か橙になるんですね。勉強になりました(●´ω`●)
No.1
- 回答日時:
青具合によるからだと思います。
下記サイトの図を見ていただいてもわかるとおり、黄色の反対色もオレンジの反対色も「青」ですよね。
参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~sowahome/sub6_8.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シルバーの車って年配の方々が...
-
エヌボックス(黒と白) スペーシ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
ボルト折れました
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
EU1シビックのエンジンにあるセ...
-
カプレオのフリーハブ
-
NS50Fのリミッターカット
-
調整式テンションロッド、ター...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
DUNLOP DIREZZA DZ102ってリム...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
グリップの挿入方法
-
計算方法がわからなくて困ってます
-
バイクのチェーン調整でのナッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報