

No.4
- 回答日時:
管理組合と、
思います。
最上階の天井からの
雨漏りは屋上防水からと
考えられます。
その下の階の住宅の雨漏りは貴方の
住戸から伝わったかその住宅の
外壁からの雨漏りかも知れません。
どちらにせよ管理組合に連絡。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの窓ガラスは共用部...
-
非公務員化に伴う公務員官舎の...
-
私法の3大原則の1つの「所有権...
-
マンション管理規約 役員の任期...
-
過半数と可否同数
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
マンション管理組合の総会議事...
-
夜中でもマンションの下階から...
-
東京建物リサーチ・センターは...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
管理組合の理事の任期について...
-
理事会の委任について
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
管理組合の理事を任期途中で辞...
-
議事録の虚偽作成は、刑法159条...
-
マンション理事会に組合員は自...
-
マンション管理規約の附則の変...
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
マンションにふさわしくない住...
-
マンション管理人を交代させたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
店舗のシャッターは共用部分で...
-
マンションの専用庭の樹木のト...
-
マンションの窓ガラスは共用部...
-
マンションの管理人が専用庭に...
-
落ち葉の被害について
-
法律や、建築関係に詳しい方、...
-
一般的な商取引での「振込手数...
-
至急 マンションの共有部分の...
-
網戸が外れて、外車に落ちました
-
振込手数料の負担先変更
-
民法702条3項について
-
棟管理組合の必要性について
-
マンション所有の街路樹の根が...
-
エレベーターを故障させてしま...
-
テレビ電波受信障害対策で設置...
-
賃貸の壁紙が剥がれて来たら誰...
-
集合住宅共用部分についての住...
-
大家と店子の負担割合!
-
『区分所有マンションでの専用...
おすすめ情報