
Gmailを会社で使っています。
今までの会社ではOutlookを使っていました。
正直Gmailに手間取っています。
そこで教えてください。
⑴下書きしたメールを上司に添削してもらい、添削後のメールを送信したい。
→Outlookでは下書きメールを添付ファイルとして上司に依頼メールとして送信していました。
⑵Outlookは一度送信したメールを再送信する事が出来ますが、Gmailは都度コピペをしないと送信出来ないのでしょうか?
以上について、同じ操作、もしくは代替はありますでしょうか。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
> Gmailを扱うメーラーはWindows からgooを起動してGmailです。
この方法は、ブラウザーから直接WEBメールの操作、という事になります。
PC内のOutlook(メーラー)から、Gmailを操作すれば、
元の使い方に戻れるはずです。
元のご質問、
> 今までの会社ではOutlookを使っていました。
この時のメールサーバーは何だったのか、も気になります。
No.4
- 回答日時:
>再送信できる方法
電子メール メッセージを再送信する
https://bit.ly/2Ufbqlc
会社のPCなら勝手なことはできないだろうけど、許可が出るんだったらThunderbirdがいいなぁ。
No.3
- 回答日時:
>WindowsのOutlookです。
マイクロソフトのアウトルック(Outlook)とは?
https://office-word-excel.com/outlook
Gmailと言われても、どのような使い方をしているのでしょうか。
1はやったことがありませんが、2はできますよ。
ありがとうございます!
2の方法を教えてください!
転送やコピペは調べる事ができましたが、メールの宛先含め、再送信できる方法が判れば嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
gmail を使っているというのはスマホかタブレットを使っているという意味でしょうか?
もし、そうであるなら慣れていただくしかないと思います。
しかしパソコンから web メールとして gmail を利用しているということであれば、設定によって Outlook から取り扱うことができるようになります。
詳細な設定方法はここで記載する内容ではないので Google サイトから 「gmail POP3」を検索して調べてください。
注意点として、「メッセージをサーバーに残す」にチェックと「14日前のメッセージを削除する」という既定値の設定を変更しておかないと既存のメッセージが消えてしまうので注意しましょう。
設定完了後に初起動する前に LAN ケーブルを抜くまたは Wi-Fi を切る(機内モード) などをしてから「アカウントの設定」を変更し、その後 LAN や Wi-Fi に接続します。
ありがとうございます。
Gmailは会社で使っているパソコンです。
会社がセットアップしているメールなので、Outlookで使う事はセキュリティ関係で難しい事が予想されます。
個人のアカウントで教えていただいた方法を試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail メールソフトについて 1 2022/11/28 11:00
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Gmail Gmailの設定。送られて来た添付画像を返信する際、添付されないようする設定の仕方を知りたい。 2 2022/09/20 23:43
- ハッキング・フィッシング詐欺 社用メールから個人メールへ資料送信してしまいました... 4 2023/03/19 13:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Gmail g mailで「すべて送受信」 4 2022/06/02 14:47
- Outlook(アウトルック) outlookのメールで、やり取りしている相手先毎にメールが分かれます。正直見づらいです。Gmail 2 2022/07/18 00:04
- Gmail gmail 利用の方法 2 2023/04/04 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
メール送信すると以下のような...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
エクセルを更新したらメールが...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
内容の書かれていない迷惑メー...
-
Thunderbirdの登録名について
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
添付ファイルhtm 何でしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報