プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は4月から東北大学に入学したいと思っている者ですが、非常に不謹慎な事かもしれませんが、地震ってどうなのでしょうか?少し前にも青葉山キャンパスの方で震度4か5があったそうですが...

A 回答 (10件)

不謹慎を承知で言えば


最近では 震度4~5程度で倒壊する建物は古い民家等を除き少なくなってます。ただし 地盤の弱いところのガケ崩れについては知りません
    • good
    • 0

別に不謹慎とは思いませんが、どうなのでしょうかと言われても知らんわとしか。



なぜなら、日本のどこに行こうと震度4や5程度の地震に遭う可能性はあるからです。嫌なら外国行くしかありません。

日本列島は地震の巣です。世界の地震の10~15%、マグニチュード6.0以上の大地震に限れば20%が日本で発生しているのだそうです。
https://www.juken-net.com/main/saigai/01daijisin/

下のリンク先からは過去の地震を検索できます。震度4以上の地震は過去2年だけで100件以上起きています。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/ …

地震で揺れるのが怖いというのはともかく、地震で身体財産に被害が及ばないかという心配なら、むしろ直近に大地震を経験したところのほうがマシです。というのは、危険なのは耐震基準が緩かった昔の時代に造られた構造物で、そういうのは一旦大地震が起きると破壊され一掃されるからです。
    • good
    • 0

東北大学は


長町-利府線断層帯の直近

M7.0~7.5程度
30年以内1%以下
(産業技術総合研究所より)

後は過去のデータをどう読むか
現住所とのデータ比較だな
---
東北宮城県震度3以上
発生年 回数
2000 7
2001 5
2002 14
2003 108 2003/05/26 18:24:33 宮城県沖 M7.1
2004 23
2005 22
2006 13
2007 10
2008 67 2008/06/14 08:43:45 岩手県内陸南部 M7.2
2009 10
2010 17
2011 314 2011/03/11 14:46:18 三陸沖 M9.0
2012 77
2013 51
2014 30
2015 29
2016 27
2017 18
2018 25
2019 15以上
計 882回(20年弱)

2000-2019(20年弱)
東北宮城県震度4以上 200回(重複あり)
東北宮城県震度5弱以上 35回(重複あり)
東北宮城県震度5強以上 13回 直近2019/08/04
(地震加速度情報より)
---
ちなみに M7.0以上(20年弱)

3月5回<<
11月5回<<
1月3回
4月3回
5月3回
7月3回
9月2回
6月1回
8月1回
12月1回
2月0回
10月0回

金曜日9回<<
土曜日5回
火曜日4回
月曜日3回
日曜日3回
木曜日2回
水曜日1回
    • good
    • 0

日本全国地震大国ですから。

海外行くしか無いと思いますよ。
    • good
    • 1

地震の事を言ってしまえば日本全国何処でも起き得る事ですので東北大学周辺に限った事ではありません。


今迄大きな被害をもたらす地震が起きていない地域だからと言って安心ではありませんし、過去に大きな被害をもたらした地震が
起きて居たからと言って直ぐにまた同じ様な事が起きるとも言えません。
正しく知識を得て正しく対処出来る様にしておく事で有り、デマや思い込みで行動しない事です。
    • good
    • 1

神戸のあの地震では多くの家屋や高架が壊れました。

その一年以内に建築・土木の設計基準が変更されました。その推奨に沿って,新規はもちろん,既存の構造も耐震補強が始まりました。2011年の東北のあの地震では津波で多くの犠牲者が出ましたが,壊れたのは青葉山の建築学科(なんと!)の建物+α だけでした。原発も津波被害が原因です。なぜかといえば,神戸の結果を踏まえた補修・補強を JR も NEXCO も自治体も積極的に(予算が許す限り)行っていたからです。ほかの方がおっしゃっているように,地震が起きない場所は日本にはありません。青葉山の建物崩壊も,はるか昔の宮城県沖地震後の補修・補強が不足していたからかも(建築学会としての公式アナウンスは読んでいません。単なる噂ですが)しれません。で,それも改修されたということは,いま,最も安全なのが青葉山ではないかと・・・これも確率的な見通しにすぎませんが。なお,震度 4 とか 5 とかはたいしたことはありません。2011年のは震度 7 です。それでも市内の建物のほとんどは震動に対しては健全なままでした。
    • good
    • 2

気象庁のデータベースでお好きな条件で検索してください。


https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/ …

仙台市青葉区だと、東日本震災の約1か月後2011年4月7日震度6弱を観測していますが、それ以降は震度4を約8年間で20回(2013年以降だと4回)観測されただけです。震度4だと新幹線も停まらないことが多いのでは?

沖縄に地震が無いと言う誤答がありますが、人的被害がある地震が那覇でここしばらく起きていない程度の意味です。日本全国どこでも地震はあります。
    • good
    • 2

あの辺は震度4か5程度は昔から結構多い。

しかし東日本大震災クラスは今後数百年程度は起きないでしょう。
    • good
    • 2

めっちゃ曖昧な質問。


震度5の地震を怖がっているのか、それとも311のような規模の地震を怖がっているのか?

そもそも地震大国日本で、地震の起きない大学ってあるのか?
琉球大くらい?
    • good
    • 3

ぶっちゃけ言っちゃえば、日本中で安全な所はありません。

例えば、東大行きたいって言っても、
首都直下型地震の危険はありますし、西の方の大学でも同様に危険があります。
東北大については、移転していなければ、津波の危険のない所にあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!