
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に俯瞰しましょう。
60年代から70年代にかけてのアパレル市場は
レナウンだとかサンヨーだとかの大きなアパレル企業の商品を
百貨店で買うというのがファッションの中心でした。
70年代になると、ヴァンヂャケットやジュンやビギといった
もっと小さなアパレルメーカーが
よりデザインやスタイルにこだわった商品を出すようになり
これがファッションの中心になります。
この流れに乗ってファッション市場が活気づき
やがて若いデザイナーが企業の力を借りずに
自分のブランドを立ちあげるようになってきます。
マンションの一室でやっているのような規模だったので
当時はマンションメーカーと呼ばれました。
ちなみに、それらのほとんどは原宿にありました。
このマンションメーカーの中で頭角を現した川久保玲、山本耀司が
80年代になってパリコレに進出、大きな話題になります。
日本のファッション市場はさらに活気づき
先のビギなどがグループ化し、次から次へと新ブランドを展開して大成功します。
川久保玲のコム・デ・ギャルソンや山本耀司のワイズのような
デザイナーのブランドがデザイナーブランドと呼ばれるようになり
ビギやジュンなどの企業が展開するブランドが
キャラクターブランドと呼ばれるようになります。
商品を買う場合も、デパートよりも
ブランド直営の専門店(オンリーショップ)で買いたいという
時代の気分になります。
80年代後半になると、日本のDCブランドの対抗勢力として
イタリアなどのインポートDCブランドが元気になってきます。
やがて海外の新しい注目ブランド、例えば
当時でいえばゴルチエ、アルマーニ、ポール・スミスなどを
独自にセレクトしてラインアップする店が注目されるようになります。
これがセレクトショップです。
セレクトショップはセレクションを決めるのが
買い付け人=バイヤーです。
セレクトショップの時代=デザイナーからバイヤーの時代へ、とも言えます。
セレクト商品は、まあセレクトショップの商品とも言えますが
バイヤーの企画したセレクトショップのオリジナル商品と
ここでは考えてイイと思います。
No.1
- 回答日時:
セレクトショップについては、この質問を見てください。
No.45323 質問:セレクトショップって?
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=45323,http …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 綺麗な感じの服って、変ですか? OLっぽいファッションが好きです。職場の同期はカジュアルな感じの服が 1 2022/06/27 09:12
- 日用品・生活雑貨 中古商品で買っても良いもの。良くないもの。教えてぺこりん。 2 2023/03/23 19:37
- 仕事術・業務効率化 今後の雇用で。 AIの発達で。 会社の事務員やら関節業務は減らされ。 会社の生き残り 人員削減。 日 8 2023/07/23 07:37
- メルカリ オークションサイトでのコピー商品、真偽物トラブルについて とあるオークションサイトにセレクトショップ 5 2023/07/17 16:40
- レディース 私の会社はコロナ禍でも業績を伸ばしており、 元々商売っけの強い会社です。 新顧客を取り込めており、 2 2022/08/04 22:04
- アイドル・グラビアアイドル 70年代、80年代、90年代のB級女性アイドルの復刻版CDを教えて下さい、当時あまり話題にならなかっ 1 2022/05/07 13:43
- バッグ・財布 彼女へのプレゼント 0 2023/05/25 13:04
- メンズ メンズトートバッグ、メンズリュックでおすすめの商品やブランドは?20代後半。 5000円以下の安いも 2 2023/03/09 06:18
- ネットスーパー 皆さんはネットショップで 10 2022/10/01 13:36
- 食べ歩き 旅行先で何を愉しみますか? 4 2023/04/07 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
「切り替えし」の英語は?
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
前後がわからない
-
洋服の脇内側についている輪っ...
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
雨ですが麦わら帽子かぶっても...
-
レインコート着ているのに、何...
-
ボタン電池を洗濯してしまいま...
-
職場の方からの服のお礼
-
喪服としても使える服
-
帰国子女の人の雰囲気
-
POLOとラルフの違いって?
-
「~ですとか~です」という言...
-
砂壁に突っ張り棒はできますか?
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性をそういう目で見る...
-
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
汚い質問で申し訳ございません...
-
病院で、先生(医者)の話を聞...
-
「切り替えし」の英語は?
-
POLOとラルフの違いって?
-
【傘の柄のビニールははがすも...
-
洋服の素材表記:VIとEAという素材
-
ヴェルサーチに詳しい方教えて...
-
「~ですとか~です」という言...
-
ビジネス服の男性が帽子をかぶ...
-
洋服は楽天かZOZOTOWNだとどっ...
-
どうしても欲しい服…
-
彼女の胸を触る時洋服の上なの...
-
バイトで帽子を被らんといかん...
-
昔はなぜ帽子をかぶっている人...
-
GEAR for sport...
-
前後がわからない
-
作業服を洗濯しない女性に注意...
-
引っ越しの際、小物梱包は?
おすすめ情報