dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どの場所でも電波が入る快適なスマホは
何か分かりますか?
私の場合、駅のコンコース内とかJRホームに入ると電波が繋がりません。
あと、タップしてもすぐに画面が切り替わるのに遅いです。

これらを解決出来るスマホって何があるか分かりますか?

質問者からの補足コメント

  • 充電もギガもフルの時でもこんな状況です。

      補足日時:2019/09/08 09:50

A 回答 (3件)

>私の場合、駅のコンコース内とかJRホームに入ると電波が繋がりません。


>あと、タップしてもすぐに画面が切り替わるのに遅いです。

利用者が多すぎて混雑しているだけなのでは?
もしかしたら、周囲の変な Wi-Fi 環境の電波をつかんででいる可能性もあります。
こういう場所は通話用途が多いので、キャリアはそちらに帯域の多くを振り向け、データ通信はセカンダリーに下げている可能性も否定できない。

ワイモバイルで出している端末は、高級ハイスペックのものはないと思うので、それなりに使えるものばかりです。
原因が混雑なら、端末だけで解決できるとは思えません。

現状打破の可能性があるとしたら、ドコモ PREMIUM 4G 端末と対応エリアと条件で、快適に使えると思います。
とにかく複数のアンテナと周波数を同時に使えますので、混雑は避けられると思います。
そういう方針で、キャリアや端末を検討してみては?

さらば「LTE」、ようこそ「4G+」「4G」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/1 …

Y!mobileの満足度が低い理由は? 「格安SIM」満足度調査から見えたこと
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完璧です。
感謝します!

お礼日時:2019/09/08 10:56

JRっていっても


土地 ・ 場所によるからねぇ
スマホの本体の問題は関係ないかな
へき地でも山奥でも村でも
大体つながるのはDoCoMoだけどね
( ´ ཫ ` )ノ
    • good
    • 0

通信会社を変えるしかないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!