
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
トンビさん~遅くに、ごめんなさい(^-^;
安定は、やはり普通の生活出来るだけの収入ですね
お金がないと何も出来ないのは事実ですから
それと心の安定もありますね、心が病むと体まで支障が出ます
[病は気から]
挑戦は、今の所、早く歩けるようになること
そのためにリハビリ頑張ってます
またクレイアートの教室を再開出来るよう
腕や手のリハビリもですね!
トンビさん、新投稿出しました、よろしかったら、お願い致します
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/19 22:01
そう、「病は気から」と言いますね。
よく言われるのは、「健康でなくても元気ならばいい」ということです。
健康でも元気がなかったら、やがて不健康になっていきます。
やっぱり元気が大事です。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
トンビさんこんにちは☆
進次郎さんが入閣してサプライズでしたね!滝クリ人気にあやかりたいのかな?政治も人気商売ですからね。
安定は、大枠ではこれまで通りの生活や仕事を続けることですね。
挑戦は、あくまでもその枠内において、技術翻訳に役立つ新しい技術を勉強したり、行った事の無い場所やお店に出かけたりすることですね。例えば飲食店ひとつ取っても、お馴染みのお店ばかりでなく、新しいお店も開拓したりとか、小規模な範囲で、失敗してもリスクが低い事ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/19 22:04
そういう挑戦で見聞を広めたり、経験・体験することで、それがどこかで役に立つきっかけになれば、それはまた違う安定に結びついていきます。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
始めとする、初めとする どち...
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
シティヘブン
-
検事長の任命について
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
一番社会的地位が高いのは?
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
公式行事の政治家の序列
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
ハローワークインターネットサ...
-
舛添都知事、夏のボーナス380万...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
攻殻機動隊の第14話について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報