dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイヤーフォックスのカスタマイズについて
紹介・解説しているユーザーレベルのサイトを
ご存じですか?

今までスレイプニルのみでしたがファイヤーフォックスも使ってみようかと思っているところです。
細かなところで操作感に違和感を覚える程度ですが、
他のユーザーはどうカスタマイズしてるのか興味あります。

A 回答 (3件)

私も#2さんと同じく「まとめサイト」をよく利用します



http://firefox.geckodev.org/
http://firefox.geckodev.org/?%C4%EA%C8%D6%B3%C8% …

リンクがよく張られているので本家サイトや
その他参考サイトが見れて便利です

最初はかなり拡張を詰め込みましたが
使っていくうちに自分の「使い方」が見えてくるので
そこから減点法で現在に至ってます

「よくある質問」の項目を追っていくと結構上手に拡張できたりします

http://firefox.geckodev.org/?FAQ

タブ機能の拡張、サイドバー、最小化時タスクトレイに格納
プロクシの切り替え、ユーザーエージェント切り替え
この辺が割と欲しい拡張ではないでしょうか
天気表示の拡張なんかは結構好きです、地域を設定すると
最小化時ポップアップで定期的に知らせてくれます

出てまだ間もないブラウザですから操作感の不満やバグもあるかも知れませんが
導入や設定の手軽さはピカイチだし
ブラウザ界全体に新しい刺激を与えている事は確かです
ヽ(^ー^)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

◆引き続き回答を募集します。

回答ありがとうございました。
紹介されたサイトに行ってみます。

>出てまだ間もないブラウザですから操作感の不満やバグもあるかも知れませんが

使い始めですから操作についてまだまだ戸惑うことも多いです。
しかし、私もこれからのファイアーフォックスに期待してます。

お礼日時:2004/12/17 06:39

私はここです。


http://firefox.geckodev.org/?%C4%EA%C8%D6%B3%C8% …
タブ拡張と翻訳パネルぐらいしか使ってませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
紹介されたサイトに行ってみます。

お礼日時:2004/12/17 06:34

Firefoxを使っている一人です。

ハイ

紹介とかQAを行っている所を紹介しておきますね。

日本の本家本元であるモジラ ジャパン
ここからも、色々リンクが張られていますので、飛べるんですが~
http://www.mozilla-japan.org/

Mozillaの製品(FireFox&Thunderbird等々)のQAを行っている「もじら組」
http://www.mozilla.gr.jp/

ちなみに、私の場合はシンプル イズ ベストという事であまり余計な機能を入れていません。
ただ、画像の表示・非表示の選択が可能なため画像に添付されているスパイウェアに関しての防御は、IEよりも高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
紹介されたサイトに行ってみます。

>画像の表示・非表示の選択が可能なため画像に添付されているスパイウェアに関しての防御は、IEよりも高いです。

ユーザーの感想はとても参考になります。

お礼日時:2004/12/17 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!