
ノートパソコン画面のトラブル
Lenovo G570というノートパソコンのトラブルです。
ある時から画面が全然映らなくなりました。
詳細は以下の通りです。
電源ボタンを押すと画面が黒いままで進みません。
ロゴも何も表示されず、BIOS画面にも入れない状態です。
ただし、バックライトはついています。
しかしHDMIでテレビに外部出力すると、Win10が正常に起動できますし、操作もできます。
HDMI出力の場合は起動の途中から表示されるようでBIOSには入れません。アナログ出力ポートはありますが、外部モニターを持っていないため、使用できません。よって現状ではBIOSに入れる方法がありません。
電池はマザーボードに半田付けされているようで簡単に抜き差しすることはできないようです。
メモリは2枚使用していて、1枚だけでの起動、ポートを変えての起動も試しましたが改善しません。
また、OS起動後、ファンクションキーで画面のON/OFFやビデオ出力先を選択するボタンなども押してみましたが、やはり改善しません。
また、Windows updateもしてみましたがやはり改善しません。
デバイスマネージャーでは不明なドライバなどなく、全て正常に読み込まれていました。
何の不具合でしょうか?
液晶と本体をつなぐケーブルの接触不良などでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HDMIにつないだ時点で、デバイスマネージャに、
1.内蔵液晶とHDMIがあれば、液晶が壊れてる可能性が高い
2.内蔵液晶がない場合は、ケーブルが断線かマザーが壊れてる
この機種はヒンジの部分が非常にもろいので、断線の可能性が高いです。
下半分壊れたのがありますんで液晶、ケーブル等はもってます。
分解マニュアル
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub …
アドバイスありがとうございます。
デバイスマネージャーは
モニターの部分に
1. デジタルフラットパネル
2. 汎用PnPモニター
と2つ表示されています。
やはり液晶を変えないとだめですかね?
分解は難しいのでジャンク品を買ってHDDだけ、入れ換えるのが楽かなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10をWindows11にバージ...
-
win10からwin11にできないPC?
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Windows11のアカウント
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10から11にアップグレー...
-
IMEが?
-
Windows Update Win11のアップ...
-
パーティションの切り直し
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
フォント
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bios画面がループしてしまいます
-
起動画面に赤や緑の斑点が出て...
-
windows10起動後、画面が縦に分...
-
モニターが虹色なんですが・・・
-
OUT OF RANGE
-
ブルースクリーン?ではなく、...
-
アウトオブレンジという文字が...
-
パソコン起動時にAmerican Megatr
-
「予期しないシャットダウンか...
-
映像が表示されなくなり困って...
-
DELL Windows XP 画面ノイズに...
-
ブルスクリーンが出てwindowsが...
-
Windows8発売以降7搭載PCの価格...
-
パソコン 画面がおかしい!
-
普通起動で画面真っ黒、セーフ...
-
PCを起動時に一瞬画面が暗くなる
-
起動時、Windowsが立ち上がる前...
-
XP起動後15分位で画面がザラザ...
-
Win2000ロゴ画面のあと、画面が...
-
PC画面に変な文字や線が・・
おすすめ情報