dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画面に「θθ」の字がたくさん出たり、紫色の線が出てたり。。
ウィルスでしょうか?セーフモードのみでしか起動しなくなりました。
原因が分らないのでなにか知識のある方よろしくお願いします。

「PC画面に変な文字や線が・・」の質問画像

A 回答 (3件)

おそらくGPUの動作不良かと思われます。


一過性でしたが、私も経験があります。質問者様と同じ虹色の縦棒みたいなものが一定間隔で。BIOSの表示は文字化けしながら映る。(GeForce 6600GT)

この症状の場合、多分マザーボードのロゴマークの画面やBIOSの設定画面も画像化けしていると思われますね。
ちなみに私の場合、絵文字っぽいものも出てきたりしましたね。
Windowsを普通に起動した場合、多分Windowsのロゴマークのところでフリーズすると思います。
(ドライバがGPUをうまく初期化できないのでそこで止まってしまう。セーフモードではドライバを実行しないので起動できる。)

原因としてはいくつか考えられますが、質問者様のPCの構成が分からないのでこれ以上はなんとも。

・電源容量の不足(電力供給が不安定)
・グラボのスロット端子の接触不良
・グラボ自体の劣化・故障

この回答への補足

まったく同じ感じの症状です。詳しい説明とても感謝です。PC構成は今そのPCが手元にないので調べることができかねますが、それほど良いスペックではなかったと思います。
・電源容量の不足(電力供給が不安定)
・グラボのスロット端子の接触不良
・グラボ自体の劣化・故障
この3点を徹底的に調べてみます。ありがとうございました。

補足日時:2008/12/28 10:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ症状の方がおられて心強いです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/28 10:26

セーフモードで起動できるなら、セーフモードから、ドライバを一旦削除して、通常起動してみて、標準VGAで起動できるなら、ドライバの最新版をダウンロード、インストールしてみるといいかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばセーフモードでも削除等の作業できましたね・・。
的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/12/28 10:25

普通に考えると


グラフィックボードか、ディスプレイではないですか?
多分、再起動はされていると思いますので。

ゴンと、叩いてあげたりすると直ることもありますが
そろそろ、寿命ではないでしょうか。

この回答への補足

なるほど、以前中古で購入した物なのでそうかも知れません。。
ちょっと色々叩いたりしてみます。またグラボも買い換えを考えてみます。セーフモードしか立ち上がらないのはそのせいでしょうかね?

補足日時:2008/12/28 00:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみましたが、(叩くなど)やはりグラフィックボード関係の原因ということが解り助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/28 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!