
モニタ:Westinghouse LCM-19V7
OS:Windows XP Professional SP2
CPU:Pentiun4 3.0GHz
マザーボード:MSI 865G Neo2-PLS
メモリ:PC3200 512MB*2=1GB
ビデオカード:AGPx8 GIGABYTE GV-N76G256D-RH
以前はオンボードのD-subを使用してRED STONEをしていたのですが他の3Dゲームに興味を持ち、ビデオカードを購入・使用していました。
3Dゲームはやめ、ずっとRED STONEをしているのですが、いつからかは分からないのですがゲーム中にある動作をすると重く、動きが鈍くなるようになり、ゲーム会社に問い合わせたところ、『ディスクのスキャン、デフラグ、ディスクのクリーンアップをしてみては?』みたいな返答が…とりあえずやってみたのですが改善されず、ビデオドライバを最新にしてみたのですがうまくいかず。ゲーム内の他のユーザーに尋ねてみた所『ビデオカードを変えると直った』というアドバイスを聞きました。
とりあえずビデオカードを外して以前のオンボード環境に戻してみようと思い、ビデオドライバをアンインストールし、BIOSでも『PNP/PCI Configurations』の『Init. Graphics Adapter Priority』を『AGP/Int-VGA』や『Internal VGA』に設定。
ビデオカードを抜いてオンボードに挿し、起動してみると最初に砂嵐のような画面が出て、その後『No Signal』と表示され、映らなくなりました。
ビデオカードに挿している状態ではモニタは普通に動作しているのでモニタの故障ではないと思います。
以前は使用できたオンボードが使用できない原因としては何が考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>BIOSでも『PNP/PCI Configurations』の『Init. Graphics Adapter Priority』を『AGP/Int-VGA』や『Internal VGA』に設定。
ビデオカードを外して起動すれば自動的にオンボードが有効になると思うんだが。
したがって上記のような設定は不要。前のビデオカード取り付けbiosを起動して最後の方にある「ロードデフォルトセッテング」を選んで停止。
前のビデオカードを外す。そして起動する。
早速のご回答、ありがとうございます。
『AGP/Int-VGA』ならばAGPを外している場合はオンボードで認識してくれると思い、最初は設定を変更せずに行っていたのですが出来なかった為にそういった設定を変更を試みたという事です。
>前のビデオカード取り付けbiosを起動して最後の方にある「ロードデフォルトセッテング」を選んで停止。前のビデオカードを外す。そして起動する。
この方法を行った所、見事ビープ音(短く1回)の後にマザーボードのロゴが表示され、次いでWindowsも通常起動してくれました。BIOSの何らかの設定が障害になっていたのですね。
その後はドライバも入れ、ゲームを試してみたところ、おかげ様で改善されました。
この度は御尽力頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ビデオカードを抜いてオンボードに挿し、起動してみると最初に砂嵐のような画面が出て、その後『No Signal』と表示され、映らなくなりました...とありますが、ビデオカードは使用しませんから、挿してはいけません。
それから、オンボード用のビデオドライバが必要です。インストールしなければ正常に動作しません。この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
『ビデオカードを抜いてオンボードに挿し』とは今までビデオカードに挿していたD-subをオンボードに挿すという意味でビデオカードを挿し直している訳ではありません。分かりにくい説明で申し訳ありませんでした。
オンボード用のビデオドライバは入れずとも解像度や色彩がおかしい程度で出力されると思うのですが砂嵐後はまったく写らないのでオンボード用のドライバが入れられないといった状態です。
ANo.4さんの回答により無事解決しました。この度は御尽力頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
セーフモードで動作するかチェックして下さい。
オンボード→増設の際(その逆も)正しい手順で旧ドライバを削除しましたか?
(当該デバイスを搭載時に削除し、再起動でなくシャットダウン)
共存しても問題ない場合もありますが、切り分けに苦労しますから
使用デバイスに適したドライバのみを使用して下さい。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
セーフモードにて確認したいのですが残念ながらビープ音が短く1回鳴った直後に砂嵐となる為、その後はまったく写りません。
増設の際もそうですがプログラムの追加と削除にてドライバを削除してシャットダウンしていましたので旧ドライバは入っていないと思います。
色々と調べているうちにドライバの共存は不具合を引き起こす原因にもなると書かれていたのでその点はキチンと考慮させて頂きました。
ANo.4さんの回答により無事解決しました。この度は御尽力頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
故障の一種なのかそれとも設定の問題なのか、情報が少なすぎて判断出来ない。
以下の点に関して補足して欲しい。
・「起動してみると最初に砂嵐のような画面が出て、・・・」とあるが、BIOS初画面がでてくる所で既にその状況なのか、それともBIOS初画面やWindowsロゴ画面はちゃんと出力されてログオン画面が出るべきところでそうなっているのか?
・画面以外のPCの動作、例えばHDDのアクセスランプやCPUファンといったものは普通に起動しているときと同様に動作しているのか、それとも通常時とは異なる様子なのか?
・起動時にVGAカード部分に障害が見つかると普通Beep音でエラーが通知されるが、そのPCはBeep音が出てくるように配線がされていて、特にエラーを通知するようなBeep音が出ていないのか?
(正常起動時には、「ぷっ」という短いBeep音が1回だけ鳴る筈だ)
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
補足して欲しいという3点について試してみました。
・電源を入れてビープ音が短く1回鳴った直後に砂嵐が起きます。音声からWindowsは通常起動しているであろうと思われます。
・HDDのランプは点灯していますし、CPU・その他のファンも起動して、通常時との変化は見られません。
・1つ目にも書きましたが、ビープ音は短く1回なる通常起動時のものだと思います。
ANo.4さんの回答により無事解決しました。この度は御尽力頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- Windows 10 ビデオカードが変更されたPCの復元 1 2022/11/29 02:01
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- CPU・メモリ・マザーボード MSI B350M bazooka というマザーボードなのですが 2 2023/01/09 17:30
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC画面に変な文字や線が・・
-
モニターが虹色なんですが・・・
-
windows10起動後、画面が縦に分...
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
ディスプレイ画面がぼやけます
-
液晶ディスプレイの一点だけ色が変
-
デスクトップPCですが、最近...
-
液晶テレビとPCを接続したい・...
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
PCモニターの解像度を1920×10...
-
画面がときどき黄色くなる
-
「1台のモニターで2台のPCを同...
-
もう…寿命なのでしょうか?
-
明るさではなく、コントラスト...
-
お勧めの液晶ディスプレイ(ツ...
-
ノートパソコンの画面がとって...
-
パソコンからHDMIで液晶テレビ...
-
ディスプレイに横線が一本
-
radeon9500の解像度
-
液晶ディスプレイにぶつけてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bios画面がループしてしまいます
-
グラボを変えたらBIOS画面が開...
-
再起動の連続・・・(XP)
-
モニターが虹色なんですが・・・
-
ブルースクリーン?ではなく、...
-
起動できなくなりました。
-
パソコンが起動してもBIOS画面...
-
アウトオブレンジという文字が...
-
DELL Windows XP 画面ノイズに...
-
今日マルチディスプレイのパソ...
-
ブルースクリーン
-
画面が真っ暗
-
起動時、Windowsが立ち上がる前...
-
PCを起動時に一瞬画面が暗くなる
-
パソコン
-
起動画面に赤や緑の斑点が出て...
-
windows98のIllst...
-
ビデオカードからオンボードに...
-
PC起動 boot menu
-
パソコンの画面がおかしくなり...
おすすめ情報