
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずはメディアプレーヤーで再生してなるか試してみました?「適切な解答プログラムがダウンロードできませんでした」みたいなエラーがでていると、codecのヴァージョンアップが必要です。
大体はdivxというコーデックなので、以下のホームページから「divx」→下の「divx」の「Free Download」をクリックして対応したOSのdivxを押してDLし、インストールしてください。それでなると思います。ちなみにcodecは結構あるので「真空波動研」というcodecが判別できるプレイヤーを落としてチェックするのもいいかもしれません。この話が参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.divx.com/
この回答への補足
真空波動研試してみます。
同じAVIの拡張子でも
パワーポイントで再生してくれるものと
ダメなものとがあります。
ダメな方は、デジカメで取ったAVIファイルです。
OSにサンプルでついているAVIは再生できます。
原因は対応したcodecが無いためでしょうか?
あと、もしメデアプレーがインストール
してないとパワーポイントでのAVIは再生
しないのでしょうか?
その辺おねがいします。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
AVIファイル=〇
同じAVIの拡張子=×
AVは拡張子と考えない方がわかり易いです。
(中身の形式は多数存在)
真空波動研試でしらべてコーデック入れる
ほうが話しはやいよ
この回答への補足
[DSCF0001.AVI]
AVI1.0 640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 15.00fps 390f 4607.48kb/s PCM 8.00kHz 8Bit 1ch 64.00kb/s 00:00:25
15,203,138Bytes
真空波動研SuperLite 041113
と表示されました。
この場合、コーデックはどれになるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
コーデイング=コーデックだと・・・
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
↑これでAVIファイルを調べて
必要なコーデックをインストールしてあげると
みれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
かぐや画像ギャラリーの映像が...
-
釣りサイト(シマノ)の動画が...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
AVIの再生が出来ない
-
動画をパソコンで再生したい 3gp
-
Windows Media(wmv)をNSPlayer4...
-
ビデオカメラで撮った動画をSD...
-
linuxコマンドでwmvファイルを...
-
ビデオが再生できません。音も...
-
アプリケーション”QuickTime Pl...
-
ムービークリップをメディアプ...
-
aviをテレビで見る方法
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
写真の明暗ムラを修正したいの...
-
「ウェブアートデザイナー」と...
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
aviをテレビで見る方法
-
Windows10で、動画の音は出るが...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
再生できない動画があります
-
DivX + AC-3でメディアプレーヤ...
-
マス大山のどうしても見たいム...
-
ダウンロードせずに動画を再生...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
PS3でaviを視聴する方法
-
MPEG Layer-3が見られない。
-
XVD形式の動画をマックで見たい...
-
動画をスロー又はコマ送りで見たい
-
前回停止した位置から再開でき...
-
MPEG1-LayerIIの*.mpgの再生
-
動画を再生させるとマウス操作...
-
「コーディクのダウンロードエ...
-
DVDの音が出ません
-
自分と同じ疑問が今日、掲示さ...
おすすめ情報