
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
まずAVIはコンテナです。
中にはいろいろなコーディックの動画(Divx、Xvid、MEPG1、MPEG2、DV、WMVその他もろもろ)や音声(リニアPCM、MP1-L2、MP3、AC-3、ACC、Ogg等々)の収録が可能です。
そのために非常にバリエーションがあり、全てに対応するプレイヤーは予算が限られて、しかもPCのようにコーディックを追加できるシステムのない家電製品では不可能です。
その中でも普及率の高い動画フォーマットDivx(音声はMP1-L2かMP3。それ以外の音声形式は不可)に対応している再生機器は、パイオニアが据置のDVDプレイヤーで、東芝がポータブル機で発売しています。
海外製(主に中国製)ではMPEG4とXvid(フリーなので使用料が発生しないため)に対応しているものが多数です。但しこの場合でも音声がMP3辺りのメジャーなものでないと非対応となります。
AVIの場合は動画が対応していても、音声が非対応の場合が結構あるので、対応と記載されても映像は出るけど音声は出ないってこともあります。
ご自分で変換なされたのならこの再生可能範囲内で変換しているでしょうが、何処かから入手したものがこれらの再生基準を満たしているかどうか判りますか?
DVD-VIDEOにするには時間がかかる。
AVI再生可のDVDプレイヤーでも確実性は乏しい。
なのでAVIの映像はPCで見るのが一番だと思います。
当方は自力でDivxとMP3のAVIを作成しているので、パイオニア製のDVDミニコンポで視聴は可能ですが・・・
No.5
- 回答日時:
DLNAガイドライン対応製品(PlayStation3等)と、Ultimate CSの組み合わせが最強
テレビがDLNA対応なら、このソフトだけで見れるかもしれません。
ただし、LANを構築する必要がありますけど…
http://shop.bha.co.jp/op/ultimatecs/
安い方法なら、オークションでBUFFLAO製 PC-P3LANかPC-P3LWG
(PC-P3LWGKやPC-P3LAN2、PC-P3LWG2は何か操作するとフリーズして使い物にならないのでダメ)
の中古を手に入れて、USBメモリにAVIファイル(結構制限有り)を入れて、プレーヤにさせば再生できます。
ただし、.aviはあくまでも動画の拡張子なので、実際は中でどのようなコーデックを使っているかで再生できるできないが決まります。
どんなコーデックでもとなると、やはりUltimate CS等のトランスコードができるサーバーソフトをパソコンに導入し、LAN経由で再生するほかありません。
No.4
- 回答日時:
家庭テレピでは、パイオニアのもので見ています。
たとえば、
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html
です。
ポータブルでは、ASUSのミニノートを使っています。
DVDドライブがないので、USBにファイルを入れて、
ポータブルDVDとして使っています。
No.2
- 回答日時:
専用機ではありませんが、PS3が楽ですね。
外付けハードディスクに動画を入れてPS3に繋ぐか、
PS3をLANケーブル(インターネットのケーブル)で繋げば
PCの中にあるファイルを直接再生も出来ます。
対応している動画はavi(DivX)、mpg、DVD(MPEG2)、MP4、ブルーレイ(H264)、wmv(Windows Mediaビデオ)などです。
アップデートに対応しているので、今後再生できるものが増えることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
かぐや画像ギャラリーの映像が...
-
釣りサイト(シマノ)の動画が...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
AVIの再生が出来ない
-
動画をパソコンで再生したい 3gp
-
Windows Media(wmv)をNSPlayer4...
-
ビデオカメラで撮った動画をSD...
-
linuxコマンドでwmvファイルを...
-
ビデオが再生できません。音も...
-
アプリケーション”QuickTime Pl...
-
ムービークリップをメディアプ...
-
aviをテレビで見る方法
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
写真の明暗ムラを修正したいの...
-
「ウェブアートデザイナー」と...
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
aviをテレビで見る方法
-
Windows10で、動画の音は出るが...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
再生できない動画があります
-
DivX + AC-3でメディアプレーヤ...
-
マス大山のどうしても見たいム...
-
ダウンロードせずに動画を再生...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
PS3でaviを視聴する方法
-
MPEG Layer-3が見られない。
-
XVD形式の動画をマックで見たい...
-
動画をスロー又はコマ送りで見たい
-
前回停止した位置から再開でき...
-
MPEG1-LayerIIの*.mpgの再生
-
動画を再生させるとマウス操作...
-
「コーディクのダウンロードエ...
-
DVDの音が出ません
-
自分と同じ疑問が今日、掲示さ...
おすすめ情報