

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
seed2002様
お礼の書き込みが遅れて大変申し訳ありませんでした。
教えて頂いたDivXをダウンロードしたものの、何故か再生がうまくいかず手間取ってしまったのですが、設定などをいじくったら見れるようになりました。
本当にどうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
右クリック→プロパティ→概要で動画のコーデックを確認できる場合があります。
たぶん「DivX」「XviD」「MS Mpeg4」だと思う。インストールすればWindows Media Playerで再生できます。
参考URL:http://www.roeder.goe.net/~koepi/
neruson様
お礼の書き込みが遅れて申し訳ありませんでした。
画像の再生の件ですが、DivXをインストールする事で解決しました。
Media Playerでも再生出来るのですね!?
また色々と調べてみます。
貴重な情報ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
Windows Media Player で コー...
-
拡張子ASFをPCで見るためには?
-
PSPで
-
最近買ったノートパソコンでソ...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
ストリーミング配信の動画や音...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
Windows10にて使える「ファイル...
-
DVD Flickで音が出ません
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
Windows7からWindows10へアップ...
-
パソコンでの動画をパナソニッ...
-
動画圧縮のソフトでお伺いした...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
stage6で動画をダウンロードや...
-
動画の読み込み
-
自分と同じ疑問が今日、掲示さ...
-
Windows10で、動画の音は出るが...
-
パワーポイントで
-
PSPで
-
ダウンロードせずに動画を再生...
-
映像が・・・
-
パワポ2010に動画、64bit用コー...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
前回停止した位置から再開でき...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
再生できない動画があります
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
アプリケーション”QuickTime Pl...
-
動画が再生されない
-
PowerPointのスライドに、に動...
-
OSを入れ替えたらコーデックが...
おすすめ情報