
SONY Windows7の時はすべて見ることができた、デジカメとビデオの動画が、2ヶ月前に、富士通のデスクトップ、Windows10を購入してから、見られないファイルがあります。現在、フォルダに入っている12個の動画のうち、2個は音だけは出ますが、画像が出ません。
表示を「大アイコン」や「拡大アイコン」にしてみると、見ることができるファイルは、最初の画像が写真のようにアイコン内に現れますが、できない方は、青い背景に、赤い気球のある、MPEGと書いたアイコンが出るだけです。
プロパティで見ると、見ることができる方も、できない方も、
1)ファイルの種類:ムービークリップ(.MPG)
2)プログラム: Windows Media Player
3)場所: C:\User…
と3項目は同じで、サイズは、画像が現れるファイルは、3MB~150MB前後です。
現れない2個のファイルは、250~350MBです。
何とかパソコン上で見ることができるようにしたいのですが、高齢で、パソコン用語に疎いので、やさしい言葉とやり方でご教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コーデックがないのだと思いますが、
ほかのプレーヤーで試しましたか?
ほかになければGOM Playerがおすすめです
難点として、うっかりしてると余分なものをダウンロードさせられたりしますから、
注意してください。
http://www.gomplayer.jp/
ここの動画再生の下のダウンロードをクリックすると
ダウンロードが始まることになっていますが、
実際は「ダウンロードが始まらない場合は、 こちらをクリックしてください。」
のこちらをクリックで本物が入手できます。
インストール中も注意深く見て、余分なチェックは外して入れないようにしましょう。
コーデックのチェックは外さないでください。
No.1~No.3の方が載せてくださったURLを、わけがわからないまま、すべて試してみました。GOM Playerのダウンロードだけが上手く行き、2ヶ月ぶりに孫の動画を見ることができ、うれしかったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Windows10はコーデックがないため動画再生できないので、動画再生ソフトが必要です。
例:フリーソフトのVLCメディアプレーヤーを使う。
http://freesoft.tvbok.com/win10/tips/dvd_player. …
5KPlayerは使いにくいと言うコメントもみられます。
No.1
- 回答日時:
理屈や理由がどうこうを知りたいわけではなく、現状をなんとかできればそれでいいということでしたら、Windows Media Playerにこだわらずに、動画再生を他のソフトに担当させるのがいいでしょう。
私のオススメは「MPC-BE」というソフトです。
お金がかからないフリーソフトです。
Windows Media Playerより操作系がシンプルですから、下記のサイトを参考にすれば特に悩まずに使うことができると思います。
ダウンロードリンクも下記サイトに記載されています。
http://www.pc-weblog.com/mpc-be/#anchor-
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
デジカメで撮影した写真ってど...
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
CD-ROMを入れたら自動的に中の...
-
ビデオスタジオ12 DVDに
-
フォトレタッチについて
-
Power Directorで動画を取り込...
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
Any Video Converterのアンイン...
-
白黒のJPEG画像を新聞写真のよ...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
プリクラの画像データって、撮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
stage6で動画をダウンロードや...
-
動画の読み込み
-
自分と同じ疑問が今日、掲示さ...
-
Windows10で、動画の音は出るが...
-
パワーポイントで
-
PSPで
-
ダウンロードせずに動画を再生...
-
映像が・・・
-
パワポ2010に動画、64bit用コー...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
前回停止した位置から再開でき...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
再生できない動画があります
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
アプリケーション”QuickTime Pl...
-
動画が再生されない
-
PowerPointのスライドに、に動...
-
OSを入れ替えたらコーデックが...
おすすめ情報