
このたび、DVDプレイヤーを買いまして、英語の勉強に洋画DVDを英語の字幕で吹き替えなしで見るという夢がかないました。
(もちろん、最終的には英語字幕を見ずに観れれば最高なのでそこを目指しています。)
早速、マトリックスを買って英語の字幕で見たのですが、アクションが多いため語りのシーンが少なく英語の勉強に最適ではありませんでした。
そこで、みなさまによりよい映画DVDを教えてもらいたいと思います。
1.実際の日常会話によく使われる会話の流れやしゃべりがもりだくさん
2.DVDが売っている
3.内容的にもまずまず面白い
こういった洋画DVDを勧めてください。
できれば、英語がしゃべれる方に勧めていただきたいです。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自身が映画によって英語力をつけ、専門職に就いた現在、映画をネタに英語リスニングを教えもしている者です。
年齢・性別にもよりますが、以下がお勧めかと思います。(いずれもDVDで入手可能です。)
1)ディズニー作品
『トイ・ストーリー1・2』『バグズライフ』『ファインディング・ニモ』などは、はじめの1本として安心してお勧めできます。
『美女と野獣』『アラジン』はミュージカル好きには○です。ただし、『アラジン』のロビン・ウィリアムスは早口すぎるので要注意。
アニメ以外の実写版は、話が長いものが多く、ちょっと飽きるかも。内容に特に興味があれば、お勧めです。
2)コメディ
『ホーム・アローン』『花嫁の父』『ウェディング・シンガー』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』などがお勧めです。
エディ・マーフィーなどのマシンガントークものは、聞き取りがかなり難しいので、お勧めしません。ホームコメディやラブコメがお勧めです。
コメディ以外の人間ドラマだと話が暗い&長いで、へこみます。特に思い入れがあれば別ですが、まずはコメディからスタートするのをお勧めします。
3)テレビドラマ
『フレンズ』
20代~30代の男女6人が主人公の30分コメディ。日常の話題が豊富。「実際の日常会話によく使われる会話のながれやしゃべり」という要求に、一番合うと思います。
他にもドラマは多数ありますが、やはり気楽な気持ちで見ることができるコメディがお勧めです。
個人的には、過去に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を1本セリフを丸暗記するくらい見ましたし、同作品のペーパーバックや「シナリオ対訳本」も利用しました。
現在は『フレンズ』のDVDを片っ端から買って、日本語・英語両方で視聴しています。
ありがとうございます。
同じ視点で実践を済ませている方のご意見ということで、とてもためになります。
決めました!
フレンズとディズニー系で基礎を固め、徐々にコメディ映画などを視聴していこうと思います。
がんばろうっと。
No.6
- 回答日時:
FRIENDSが一番いいと思います!日常会話が多いので役に立ちますし、しかも面白いので、飽きずに続けられると思います。
ちなみにFRIENDSは大学の中級・上級英語や海外の英語学校でも教材として使われていますよ。ネイティブの先生も英語の学習には最適だと言っています。
とにかく面白いので一度ごらんになってはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
昨日、レンタルビデオショップへ行ったときにちょうど目にとまりました。
ビバリーヒルズみたいだなって。
パート6以上あったみたいなのでびっくり。
1話から4話まで借りられていたのでやめてしまいましたが、今度借りてみます。
No.4
- 回答日時:
こんちは。
経験から好きなジャンルじゃないと、入って行けないと思います。僕の場合はコメディでした。しゃべり倒すと言う意味で、スティーブ・マーティンの映画。lonely guy とか。日常会話のフレーズならTVドラマ系ですが、留学した時に ”やっぱり、アメリカの映画は世界中での公開を意図しているなぁ。”と思うくらい、言葉が違った印象あります。慣れるまで2ヶ月くらいかかりました。でも、Situation Comedyの場合は、Jokeのところで笑い声が入って(笑い屋さんとかエフェクト)、意味がわからないと悔しくて集中できるとこは○。
また、好きな俳優だと聞き取ろうと真剣になりますよね。
サスペンスとか謎解きもののような内容自体が難解なものは そっちに頭がいっちゃってきついです。解析するのに思考が脳の左側に行っちゃう感じ。筋が読みやすい肩のこらないものだと、多少抜けても(聞き取れない部分があっても)頭の中でストーリーが切れないので、混乱せず、聞けてるような気がするので、お勧めです。(映画館で字幕を呼んでいるのに、意識しないので、登場人物が話しているのを聞いているかのような錯覚ありますよね。)
ありがとうございます^^
コメディはしゃべり倒すので早口ですよね~。
とても今の私では聞き取れません・・
> やっぱり、アメリカの映画は世界中での公開を意図しているなぁ。
なまりや略語が入っていない丁寧なしゃべりってことでしょうか??
まとめると。。
日常会話をふんだんに取り入れたTVドラマ系がおすすめってことですかね~
No.2
- 回答日時:
『マイ・フェア・レディ』:イギリスの色々な階級の英語を聞く事が出来ます。
『招かれざる客』:アメリカの黒人差別を扱った作品。舞台になっているのがインテリの家庭です。
『12人の怒れる男』:陪審員同士の討論が大部分です。最近の作品では『ミスティック・リバー』も良いかもしれません。面白さではこれが一番。他に『クレーマー・クレーマー』『プレイス・イン・ザ・ハート』『リトルダンサー』、ヒッチコックの全作品。ミュージカルがお好きならば『シカゴ』。
アクション物や戦争映画は、避けた方が無難かもしれませんね。
ありがとうございます。
> 陪審員同士の討論
これは専門用語が多そうなので厳しいですね。
その他の作品については大いに参考にさせていただきます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
本当にセックスをしている映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
昔深夜にやってた映画(洋画)...
-
私は恋愛ものが死ぬほど嫌いで...
-
気まずくならない傑作映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
「ライフイズビューティフル」...
-
洋画吹替え TVとDVD版で声優が...
-
昔30年程、深夜テレビ洋画タイ...
-
脱走・脱獄映画でオススメは?
-
中学1年生と一緒に観たい。ベッ...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
フランダースの犬の2つのエン...
-
屋根裏・秘密基地などが出てく...
-
YUI「feel my soul」の歌詞の...
-
トップガンでのトム・クルーズ...
-
同じ映画なのに翻訳が違う、TV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報