重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚って、ぶっちゃけどうなんですか?

A 回答 (18件中1~10件)

既婚者からしたら、ぶっちゃけ「して良かった」ではないですか?



だって、ホントに嫌なら離婚してますってば。3分の2は結局離婚せずに結婚を継続しているわけでしょ?
えぇ、愚痴は膨大にありますとも。独身者に向かって「結婚は人生の墓場」なんてうそぶいたりもしますとも。
じゃぁ離婚したら?って返したら、簡単には離婚出来ないってぼやくでしょ?でも行動するのが面倒だし、そこまでして離婚しようとも思ってないわけだ。
夫婦愛があるかないかは別として、一度「既婚者」となってしまったら、なかなかその身分は捨てられませんよ。
結婚する・しないは自由!っていくら口では言われたって、良い歳して独身だと色々言われるし寂しさもありますもん。
「結婚しない方が良い」なんて言っているのは、大抵ストレス溜めた既婚者。で、離婚はしません。
あんまり既婚者の愚痴を真に受けない方が良いですよ。結婚に対する意見を参考にして良いのは、ホントに離婚を経験した方の意見のみだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これがベストアンサー候補ですよ、愚痴をこぼす既婚者のみなさん。

お礼日時:2019/10/02 00:38

結婚は頭がバラ色にならないと踏み切れない。


バラの香りは1年くらいはもつが、その後は鼻につく。
でもね、病気の時の辛さを看病してくれる時に感謝が生まれる。
それで数年経つと介護をしてくれるのが良い。
こんな感じだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく言われるとおり、判断力の欠如なんですかねぇ。

お金さえ用意できれば、病気の時看病してれる病院はありますし、介護してくれる施設だってあります。

それだけを展望して、結婚をすることに価値を見出すことはできませんね。

お礼日時:2019/10/06 23:39

結婚したかった理由



20代の頃は他人から羨ましがられる相手と結婚して「いいね」と言ってもらいたかったから。
結婚式に憧れてましたね。
今は 老後、お世話してあげたいと思える方と寄りそって生きたいから、ご縁があれば結婚したいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人若い人には多いですよね。
彼氏が欲しいだけとか、結婚したいだけとか‥。
大義を見失うって言うんですかねえ。

お礼日時:2019/10/05 00:05

「修行」かな。


でも、
私的には、
してなかった時を考えると
結婚して
良かったかな。
人間的に
丸くなったように思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いこともあるけど、それ以上に得るものがあるってことなんですかねぇ‥。

お礼日時:2019/10/03 01:03

>どうなんですか?



 そうなんです。
    • good
    • 0

生き地獄

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚に対する価値観が真逆のときのギャップが激しい(笑)

お礼日時:2019/10/03 00:22

私はバツイチ・再婚した女性です。



一回目はむこうの浮気で離婚したのですが、それでも学べた事の方が多かったので良かったです。
私は一生懸命頑張っていたつもりだったけど、相手に逃げ道を与えてなかったかも…とか。
そして素敵な思い出もたくさんできましたし、結婚を通じての人とのつながり(相手のご両親など)は今も大切にしています。

二回目は現在なので当然満足です。
主人が50歳なので残りの人生の方が短いと思うと、一日一日を無駄にせず、後悔がないように優しくしたいなと思います。
逆に今の主人と若い時に結婚していたら、私が未熟すぎて喧嘩が絶えなかったんだろうなとか思いますし。

もし、タイムマシーンで好きな時に戻れるとしても、私はきっと同じ人と結婚・離婚・結婚を繰り返すと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだわかりませんよ?(笑)

お礼日時:2019/10/03 00:21

私は未婚です。


もう40才以上なので、よほどの事がない限り結婚したいと思いません。

友人の子供さんたちの結婚が決まり夫婦で結婚式に出席してる姿を見ると
羨ましいとは思います。
世の中には残念ながら良い縁がない人もいます。
良い縁もないのに無理やり婚活して結婚を決める人が私には理解できない。
結婚イコール幸せとは思わない。
他人と暮らすことは本当に難しい。
心から愛せる人、この人のためなら死んでもいいと思える人と出会えなければ
結婚なんて意味ないですし。
結婚は「良いご縁に恵まれた人がすればいい」と思います。

国は少子化対策とか地域でのお見合いパーティーを開催するという結婚対策をしていますが
結婚して暴力をふるわれ、子供を虐待死させることもあるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結婚したかったってことですよね?
なんでですか?

お礼日時:2019/10/03 00:14

追記



彼女タイプと奥さんタイプは、まったく別なんだって事に
気が付いている人ならば、婚礼おすすめします。

そうでなければ、挙式に来なかったり?新婚旅行で終わり
なんてざらに有る話です、実際に。

家に帰って…ほっとしてくつろげなければ、意味がない。
見た目選びで性格我慢していると、後悔先に立たず。
彼女ならそれでよかったけれども、奥さんとなるとそうは
いかない。何をしている時もずっと一緒をお忘れなく。

気が強すぎたり・早口うるさかったり・自己中ワガママ
だったり…いくら美人でも・可愛くても、間違いなく続く
事は無いでしょう、おとなしく我慢する人で無い限り。

                     保証書付き。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚する前に気付く人は、もはや神。

お礼日時:2019/10/02 23:57

例え話しで。



今までは、 和・洋・中を気分次第で喰い放題、
その後はネ、 同じメニューで寿命まで・・
終いには、 ゲソっとしてさ、とても喰えない・・

動物園 、  檻(おり)の中のまるで猿・・
稼ぐ金、  全て元締め吸い取って、      バナナ一本くれるけど その内、内科か心療内科、
逃げ様にも逃げ場が無い・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらかろう。
つらかろう。

お礼日時:2019/10/01 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!