
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絵本じゃだめですか?
「100万回死んだねこ」佐野洋子さん
色々な人に飼われプライドの高い猫が100万回目にノラネコとなり、最愛の猫に出会う話です。超有名なので知ってるかもですが。
「戦争で死んだ兵士の話」?さん
一人の兵士が死んでいる。から初まり、一時間前は・・・、一週間前は・・・、半年前は・・・、と1人の兵士の人生を20数年さかのぼって淡々と述べていく話です。
目頭が熱くなります。
本では・・・
「ポビーとディンガン」外国の作家さん
主人公の妹には彼女の想像上の友達が二人いるのですが、主人公は鼻であしらっている感じ。
ある日父が娘をまともな(?)子にするために想像上の友達を仕事場につれていくのですが、連れて帰るのを忘れてしまいます。
それで妹は元気がなくなって、主人公は妹のために実在しない友達を町中探す、という話です。
ポビーとディンガンが実在するような不思議な気持ちになります。
「エミリーへの手紙」外国人さん NHK出版
アルツハイマーに似た病気で亡くなったおじいさんは、暇な時間を利用して孫(エミリー)にたくさんのメッセージを残していた、という話です。
メッセージは30ものファイルになってパソコンに保存されており、それを開く鍵はおじいさんの書いた30編の詩(実は暗号になってる)にあります。
メッセージには人生の教訓やおばぁさんとの馴れ初めが書いてあって、それはエミリーの両親(離婚直前!)の心にも響きます。
和訳本なのに暗号もうまくできていて、おじいさんのメッセージがとてもステキな本です。
しかも読みやすい。
「ストレイト・ストーリー」村上龍訳、はまのゆか絵
薄くて大きめで一見絵本ぽいです。
アメリカの田舎に住むおじいさんが、何百キロ?も離れたところに住む兄弟に会いに、時速8キロのトラクターで旅にでるんです。
時には自転車とかにも抜かれながらも、自分のペースでがんばるおじいさんがなんだかステキです。
ジャンルを変えて・・・
「Itと呼ばれた子」
本人の証言に基づくアメリカでの虐待の実話ですが結構ショックうけます。
「白い闇」ジョゼ・サラマーゴ
長いです。
いきなり視界が白くにごって何も見えなくなるという謎の病気が、感染方法も不明なまま町に広まります。
政府は病気を恐れて、発病者と感染容疑者をかつての精神病院に隔離します。
医者(発病者)の妻は目は見えるにもかかわらず夫が心配で、発病したふりをして一緒に収容されるのですが、なぜか彼女は発病しない。
目の見えない人々がしだいに理性を失い収容施設内の秩序が乱れていく様は、人間の本性を見ているようで怖いものがありますよ。
「100万回死んだねこ」は私も好きです^^
ほかの本は聞いたことがあるような本ですがまだ読んでません。あらすじを読む限りではどれも興味がそそられます。
一冊ずつ読んでいきたいと思います。こんなにもたくさん素敵な本を教えていただいて、ありがとうございます。嬉しいです
No.1
- 回答日時:
私もエンデ大好きです。
もし大人向けのファンタジーがお好きであれば、アーシュラ・K・ル=グウィンの「ゲド戦記」シリーズ
(岩波書店)おすすめです。
子供のときにあっという間に読んでしまった本なのですが、
大人になって読み返してみると、すごく深くて、本当に感動しました。
綺麗事の書いていない、本物のファンタジーです。
ちょっと長いですが、ぜひ!きっと感動されると思います。
大人になって読んでみてまた深さがわかるという点では、
斉藤敦夫の「冒険者たち─ガンバの15ひきの仲間」(岩波少年文庫)もすごく
感じました。作者が言いたいことはこうなのか、と腑に落ちる感じです。
よろしければぜひ・・(^^)
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001106 …
返信遅れてすいませんm(__)m
ゲド戦記、知ってます。小学校のとき先生の薦められて読んだっきりですね。結構忘れてます^^;新刊は内容忘れたから読んでもなぁ。とまだ読んでないので読み直してみます。
冒険者たち─ガンバの15ひきの仲間は 知らなかったです。読んでみます^^
どうもありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御恩返しをします」という文...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
おじいさんと星の話。低学年の...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
「桃太郎」について
-
今さらですが、「は」と「が」...
-
戦死者の恩給はいくらですか
-
かちかち山は二種類ある?
-
接客業をしています。 酔っ払い...
-
桃太郎の劇について教えてくだ...
-
仕事が遅い高齢者。
-
6年生に送る絵本
-
ちいさなあかいにわとりが、み...
-
3匹の動物を家来にして鬼退治を...
-
旅先での出来事。約束を守るべ...
-
他人のおじいさんとの関係 私は...
-
世間的に、何歳から、おじいち...
おすすめ情報