
「モウパッサンのノルマンジイを舞台にした短篇」との表現がhttp://www.aozora.gr.jp/cards/000214/files/1672_ … に登場します。
これだけの資料から、ここでいうモウパッサンの作品名が判る方はおられますか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すごく少ないヒントで、間違ってたらごめんなさいですが。
「紐」
吝嗇で知られるおじいさんがあるとき、道で、紐を拾って・・・。
この回答への補足
これはお礼の欄の後に記しています。
ご紹介下さった作品は、杉 捷夫訳で読んでおきました。オソロシイ作品でした。
読書に縁の薄い私には、花袋の言う作品が「ひも」を指すか否かは判断できません。しかし、この作品のことだと考えるのは少しもおかしくないと思います。連想が働いたのは大したものだと思います。
万が一、モーパッサンの短編を読み直している方がいてはいけないので26日(日)までは締め切らないでおきます。ご了承下さいませ。
早速のお答、ご親切に有り難うございます。10時を過ぎれば街が動き出しますので手にしてみようと思います。
またの機会にもよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
1、2です。
お恥ずかしいことに、井伏鱒二と間違えていました。
花袋先生は、館林のご出身で、館林城址のことでした。
文学館には、メール受付もありました。
モーパッサンは、10代のころ、好きで、読みちらかしましたが、1冊も手元に残っていません。
記憶のみでの回答です。
参考URL:http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/bunka/06_ki …
花袋は館林や埼玉の行田(?)辺りに縁が深そうですね。興味が継続すれば参考URLに問い合わせてみます。
勘違いは頭の抽斗に色んなものがパックされている証拠で羨ましいです。
恥ずかしいなんて言わないで下さい。回答者のちょっとして勘違いが恥ずかしかったら質問する人間はどれほど恥ずかしがったらよいのか判りません。
補足の欄を用いて、はっきり問い合わせているのに頬被りをする人が多いのに、何度も正確を期して下さって、とても誠実な方とお見受けしました。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
1ですが、ノルマンジィだけで、1の回答をしましたが、随筆を読むうちに、ほのぼの系かもしれないと、考えはじめました。
「牧歌」季節は、初夏と盛夏で、違うところが、ひっかかっています。
随筆に出てくる、ふるさと、広島県福山に花袋文学館がありますので、そちらにおたずねになってみては、どうでしょう。
既にANo.3も拝見していますが時系列に従ってお礼を申し上げます。
「福山&花袋」で検索したところ、「蒲団」のヒロインのモデルとなった岡田美知代の生家が福山にあって歴史文化資料館「民話の郷」として整備されていることが判りました。まさか花袋が福山に立ち寄っているなんて予想もしていませんでした。
興味が継続すれば、問い合わせることになるかもしれません。有力な情報をありがとうございました。
モーパッサンには、ほのぼの系もあるのですね。心に留めておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック もう一度読みたくてずっと探している漫画です。 1 2023/05/06 18:13
- 演劇・オペラ・ミュージカル 舞台 東京芸術劇場について 今月初めて舞台を鑑賞するものです。 色々と調べましたがわからない点がいく 1 2022/05/16 20:14
- 特撮 これからのゴジラ映画についていくつか質問します。2023年11月3日にゴジラ最新作が公開されると11 1 2022/11/04 00:35
- 書道・茶道・華道 【Twitterで炎上している元京都の舞妓さんの騒動ですが現役の舞妓、芸鼓さんに質問です】 http 2 2022/06/27 21:20
- ホラー・ミステリー ホラー系の作品について質問です。 横溝正史の『八つ墓村』や『バイオハザード』の第四作や『SIREN』 3 2022/11/24 13:36
- ライブ・コンサート・クラブ ジャニーズファンの方に聞きたいのですが、推しが舞台をすることが決まって一緒に行く人が居なかったので1 2 2022/10/25 09:46
- 洋画 洋画のタイトルを教えてください 2 2023/07/19 00:31
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターで3台目を追加 3 2022/09/08 10:31
- 声優 30歳でそれまで全く声優やら舞台やらそう言ったエンタメ業界に携わったことがないものですが、人生一度き 1 2022/11/14 09:27
- 美容師・理容師 伝統のお仕事について。 2 2022/05/05 07:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔話のおじいさんとおばあさん...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
モウパッサンのノルマンジイを...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
「御恩返しをします」という文...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
風船のたび???
-
続けての投稿ですいません。30...
-
カレーライスが題材の絵本、あ...
-
中学3年です。 家庭科の宿題で...
-
100万回死んだ(生きた?)...
-
シュタイナーの絵本 秘密の航海...
-
かなり昔の絵本なんですが.....
-
ハード表紙絵本の自費出版費用は?
-
かざぐるまに関する絵本
-
きつねの子の拾った定期券
-
プレゼント
-
姪(5歳児)へのプレゼント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御恩返しをします」という文...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
おじいさんと星の話。低学年の...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
「桃太郎」について
-
今さらですが、「は」と「が」...
-
戦死者の恩給はいくらですか
-
かちかち山は二種類ある?
-
接客業をしています。 酔っ払い...
-
桃太郎の劇について教えてくだ...
-
仕事が遅い高齢者。
-
6年生に送る絵本
-
ちいさなあかいにわとりが、み...
-
3匹の動物を家来にして鬼退治を...
-
旅先での出来事。約束を守るべ...
-
他人のおじいさんとの関係 私は...
-
世間的に、何歳から、おじいち...
おすすめ情報