
飼い始めた犬に対して可愛がれない。高校生です。元々すごく犬が好きでペットショップに行ったり犬カフェに行ったりしました。
犬がうんちをしたり噛んだりしても噛まれるは悲しいけどそれでもすっごく大好きで犬を飼いたいと子供の頃から考えていました。しかし父が許さなかったので飼えませんでした。でも犬のいるところに何度も行ったり話をしてて、高校のクラスも上手くいかずカウンセリングの先生からも飼った方が心が安定すると言われたので飼ってもいいと言ってもらえました。そこで念願の犬を飼うことが出来ました。正式にはもらったのですが。とても可愛い子で二ヶ月くらいその人の家に行ってその犬の様子を見たりして初めて飼うからと一日中犬の世話の本を読んだりしてその犬と暮らしたらどんな風なのかとか考えてました。
もらってきたらその子は七歳の犬だからなのかすごく大人しくて賢い犬でした。鳴かないしお座りも簡単に覚えられる。本当に本当に賢くて可愛い犬です。ですが、その犬はキャリーバックがすごくお気に入りなのでキャリーバックに異様な終着を見せたりご飯の時に必死に立ち上がって早く食べたいアピールをしているのがひどく必死で滑稽なように思えて意地悪したくなります。だから好奇心というか意地悪で餌を必死に欲しがるときは挙げず、寝ているときに置いたり、キャリーバックをわざとは入れないようにしたり。夢でも犬を水の中につけて殺そうとする夢をみたり、私が私じゃないと思ってすごく怖くてこのままどんどん過激になってしまいそうで今まで考えたこともないような絶対してはいけないことをわかっているのにしてしまう自分が恐ろしくてこのまま飼い続けるのは私にとって、そして犬にとっても本当に申し訳なく飼えない、少しでも一緒にいるのは難しいと思ってそのことを母親に話してとその事でずっと口論になっていてとうとう責任を取れないなら出ていけ。もう一生帰ってくるなと言われて違う場所にいます。口論になってからは家に当然居場所もなく、当たり前なのですが今にも犬を叩きそうな頭おかしい人を家に置いているのは出来なくなるのは当然ですし、もう絶対家に帰ることなんて犬にも家族にも申し訳なくて顔向け出来ません。
私自身私がなぜ犬を虐待しそうになるのか怖くてたまりません。自分が意地悪しているときにやってはいけないと思ってるのにやってしまう自分が制御がきかなくていつか犯罪者になってしまうのではないかと不安でたまりません。怖いです犬の事に無責任な自分は本当に最低なのですが今は不安であまり考えられないです。犬のことを考えないといけないのに自分の事で今いっぱいです。本当に得たいの知れないこんな自分がだいきらいです。犬とも楽しく過ごせて少しでも普通の人のように生活できると思ったのに。やっぱり異常者でした。情けなくて申し訳なくてなぜこんな心理になってしまうのか、こんな話を見せてしまい本当にすみませんが今後私はこの異常な心をどうすれば治せるのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カウンセリングの先生に全部話して下さい。
犬を飼う方がいいと言われて飼い始めたのでしょう?
飼ったら、こんなことになりましたと、あなたの変化を話して、今後どうしたらいいかアドバイスを受けて下さい。
飼うことを薦めたのが悪いとか、間違ってたとかではなく、あなたの心の中にあったものが出てきたので、それをどうするかという話です。
たぶん、自分より下の存在ができたので、これまで抑圧されていた攻撃性が犬に向かって出てきたのだと思います。
その攻撃性をどうしたらいいかを相談して下さい。
家を出る、などでは解決しないと思います。
それから、文を書く時は区切ったり段落をあけたりして、読む人が読みやすいように工夫して下さい。
自分の気持ちだけで話さない。相手に伝わるように話す。
そういう他者への配慮を心掛けてください。
飼い犬への態度もそれと関連していると思います。
犬カフェなどの犬は自分のものではないので、人目を気にするので可愛いがれる。
自分の犬だと思うと支配欲が露骨になり、憂さ晴らしの対象にしてしまう。
あなたの心の歪みが犬を通してはっきり見えてくるのです。
心の問題を解決するのに、むしろよいチャンスだと思います。
カウンセラーに相談して下さい。
回答して下さった皆様本当にすいません、ありがとうございました。
犬には本当に申し訳ないけれど元の所へ戻すということになりました。どうしても精神的に未熟で本当に至らないので専門の病院へ行き事情を話したいと思います。
No.5
- 回答日時:
今、どこにいるの?
大丈夫だよ。
もう大丈夫、ごめんなさい、って言って、お家に帰ろう。
お母さんには、初めて飼って、慣れてなくてヘンなこと言ってしまったけど、もう大丈夫だから、って言おう。
それに、意地悪してしまったの、本当に反省もしてるし、良くない、ってちゃんと分かってるでしょ?
だから、こんなに悩んでる。
大丈夫だよ。
これから仲良く、大事にしてあげて下さいね。
犬は、あなたのことが大好きだよ。だから、気持ちを分かって欲しくて、一生懸命アピールする。
子供の時から飼いたかったわんちゃんだよね?
やっと飼えた、あなたのところに来てくれたわんちゃんだよね?
犬は、賢くても、とっても弱い存在なんだよ。
あなたが守ってあげないと、ご飯も食べられないし、お水も飲めないし、お散歩に行くことも出来ない。
今七歳なら、あなたといられるのは、きっと、長くてあと7〜8年。
犬は人間の言葉がしゃべれないから、一生懸命仕草や表情であなたに気持ちを伝えようとする。
きっと、分かってもらえないことが大半だと思うな。
言葉が話せないから。
だから、気持ちが分かった時は、優しくしてあげて欲しいな。
あなたしか頼る人がいないんだもの。
犬は、あなたが意地悪しても、自分が何か良くないことしたのかな、って考えて、あなたのことを嫌いになったりしないよ。
大好きになって欲しいなぁ、って思いながら、ずっとあなたのそばにいる。
住み慣れたお家から、あなたの所に引っ越してきて、きっと毎日、気に入ってもらえるかな、仲良くしてもらえるかな、ってすごく不安だと思うよ。
あなたは学校とかでいっぱいお友達がいるかも知れないけど、犬はあなたがお家に帰って来るのを、毎日待ってる。
朝起きて、お散歩行こう♪ って言ってもらえるのを待ってる。
今は、どうして意地悪したくなってしまうんだろう、って悩んでるんだよね?
それは、本当はあなたが優しいからだよ。
意地悪したくないから。
本当は優しくしたいのに、意地悪したことで悩んでる。
だから、これからは素直に優しくしてあげよう。
わんちゃんが嬉しい表情してくれたら、あなたもきっと幸せな気持ちになるよ。
飼う前に、わんちゃんが来てくれるのを楽しみにしてた時の気持ちを思い出して欲しいな。
わんちゃんに、「私しかいないんだよね、これから仲良くしようね。」って声かけてあげて(^^)
大丈夫だよ。
犬って、びっくりするくらい気持ちが伝わるから、きっとあなたの一番のお友達になると思うよ。
わんちゃんがお星さまになってしまう日まで、仲良くしてあげて下さいネ(*^^*)
No.4
- 回答日時:
No.1です。
追記させて頂きますと人間とその他の動物と違う点が1つあります。それは人間の場合「更生」する可能性が少なからずあるということです。
まぁ昨今は、前科者の再犯率が高いのが問題になってますが、人間は「反省」し「更生」する能力もあります。
ですのであなたが今後一生犬を飼う資格が無い訳ではありません。
あなたが精神的に成長し歪みを正すことができれば、犬は良きパートナーとなってくれることでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
友達の犬の世話をしたことあるんですけど、
犬っていつも自分のこと見てるし、常に「遊んで、構って」って期待されてるみたいで辛かったです。。。
ちょうどその頃疲れてイライラしているときだったので、余計にきつかったんですよ。
自分に余裕がない時に、他の世話して可愛がるってすごく大変ですよ。
それで癒されて安定する人もいれば、余計に負担が増えてきつくなる人もいると思います。
ただ、犬って頭いいし優しいから、自分が思ってるよりもずっと自分のこと心配してくれてるとは思いますよ。
今違うところってどこにいるの?
犬のことは置いておき、そういう精神状態は親御さんとの関係も影響してるんじゃないかな、と感じました。
犬を飼えば安定するかもしれないから犬を飼う、っていう判断が間違ってたとは思いませんけど、
本当のところは、そういうことじゃなくて、もっと親に自分の気持ちを分かってほしいとか、受け入れてほしいとか、そういう気持ちがあるんじゃないかなとなんとなく感じました。
高校へは行っていますか?
カウンセリングの先生でも、学校の先生でも、とにかく周りの大人に相談してください。
No.1
- 回答日時:
残念ですが、治せません。
あなたが精神的に成長しない限り無理です。
私も、ですが小学生の頃シェルティを飼いました。私がクソガキというのもあったのですが、ご飯をあげる際に「待て!」と言って待たせ「よし!」と言ったらOKの合図を決めていたのですがご飯をあげる合図をわざとじらしたり、後は叱る時に頭を叩いたりしてしまい、ある日、手を噛まれました。
以後、ある程度までは叱られますが度を超すと噛むような犬になってしまいました、、、。
噛む犬になってしまい、家族からも疎まれる存在になりました。
すべてが私が原因です。
その後、シェルティが老犬になった頃、いとこが飼う予定だった子犬の黒ラブを急遽、私達の家族で飼うようになりました。子犬の黒ラブで家族の愛情はすべてそちらに向き
噛む犬になってしまった老犬はいつしかシカトされたり蹴られたりし、非常に可哀相な思いをさせてしまいました。
黒ラブを飼い始めたのは20代前半。私もシェルティの飼い方から反省し、躾も「叩かない」、間違えても悪ふざけしないようにし、家族も黒ラブを教室に通わせとても利口に育ちました。
黒ラブは気に入らない事があって威嚇するようなしぐさは見せても噛むことは一度もありませんでした。
結局は飼い主の「躾」次第なのです。
まぁこれは人間の子育ても似たようなものですが、、、。
シェルティを人間に例えると家庭内暴力を振るう子供にしてしまったのです。勿論、生まれ持った気質も少なからずありますが、圧倒的に「躾」「育て方」に左右されます。
長々と申し訳ございません。
残念ですが、今のあなたには飼う資格がありません。精神的に問題があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かや毛って何ですか?
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
犬には赤が見えないとは
-
犬と婚期
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
『涙』『戻る』の『大』が『犬...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
小型犬がカロリーメイトを食べ...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
なんてこと。愛犬 11歳の交配
-
人間の精子は犬にとって美味し...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
チワワが枝豆の鞘を飲み込んで...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
年収約500万で犬を飼って生活で...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報