dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天クレジットカードと楽天ポイントカードと楽天ポイントアプリの違いについて。
クレジットカードは決済と使用時とポイントが付く、ポイントカードとポイントアプリは?どう言うことですか?

A 回答 (2件)

楽天カードは、クレジットカードです。

クレジットカードとは後払いで支払いをするカードです。一般的にクレジットカードで支払いをするとポイントがもらえます。楽天カードの場合は、100円につき1ポイントつきます。

ポイントカードは、支払いの時に一緒に出すとポイントがもらえるカードです。
楽天ポイントカードは、楽天ポイントカード加盟店で使えるポイントカードです。いくらで何ポイントもらえるかは、店によります。
リンク先の店が、楽天ポイントカード加盟店です。
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

楽天ポイントカード加盟店で、かつ、クレジットカードが使える店であれば、楽天ポイントカードを提示し、楽天カードで支払うことにより、両方のポイントがもらえます。

楽天ポイントクラブアプリにも、楽天ポイントカードの機能がついています。
ただし、一部の店では、楽天ポイントカードは使えますが、楽天ポイントクラブアプリは使えません。両方使える店では、両者の機能に違いはありません。
リンク先の店で「アプリ利用可」と書いてあるのが両方使える店、書いてないのがアプリは使えない店です。

紛らわしいのですが、楽天カードにも、楽天ポイントカードの機能もついています。ただし、クレジットカードとポイントカードの機能は独立しています。
楽天ポイントカード加盟店で、かつ、クレジットカードが使える店でも、楽天カードをポイントカードとして提示し、楽天カードで支払わないと両方のポイントはもらえません。楽天カードで支払っただけでは、楽天ポイントカード提示分のポイントはもらえないということです。

質問にはありませんでしたが、楽天カードには、楽天Edyという電子マネー機能もついています。ただ、楽天カードと楽天Edyの両方使える店では、楽天カードで支払う方が得なので、あまり使う機会はないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/19 16:29

クレジットカードは、クレジットカード


ポイントカードは、ポイントカード
ポイントカードアプリは、アプリ版のポイントカード。
楽天ポイントクラブは、楽天ポイントクラブってポイントサービスのアプリ。サイトがあるけども、そのサイトをみるためだけの専用アプリってことです。

クレジットカードは、一部の支払いを除き利用すれば、ポイントが付与される。
ポイントカードは、楽天ポイントカードが利用可能な店舗なりで提示したら、ポイントが貯めたり利用したり出来る。楽天ポイントカードアプリですと、一部店舗だと利用出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/19 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!