dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天市場で欲しいものがあります。
なるべく安く買いたいのですが、
よくポイント10倍などという広告を見かけます。
このポイント10倍はいつあるのでしょうか。
一番安く買える方法はどんなときでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちわ。


最近、よく楽天で買い物をしているものです。

ポイント10倍の日ってなかなか無い様に思います。
だいたい、常にあるのは2、3倍ぐらいですかね。

ただ、よく考えると、2、3倍のポイントがつくけども、
家電などだったら、ヨドバシいったら10倍のポイントが普通についてきますからね。

話がそれましたが、ポイントが倍になるイベントの日は、
ショップによって変わるようです。
ポイント10倍の日まで買い物を我慢したとしても、
自分の買いたいお店ではないことがほとんどだと思います。

よって、ポイント10倍とは、特定のお店でのサービス期間と考えてください。


安く買う方法としては、ショップで見つけた”ほしいもの”の名前で、トップページから再検索かけます。
すると、その”ほしいもの”を扱ってるお店がずらーっとでてくるので、一番安いところ(送料込みや、カードがつかえるか)などで、選ぶのが一番いいかと思います!
    • good
    • 0

製品型番をトップページで検索かけて安いもの順に並べ替えたりしていますか?


送料や税金および支払い方法による手数料などが検索画面では統一されていないのでお店ごとのそれらを見て注文時の参考にします。

楽天に出品しているお店はYAHOOやBIDDERSにも出品している場合が多いのでそちらでも検索してみる。
楽天以外の方で割引をやっている場合も多いのでその他色々を検索して比較するのは常識です。

楽天での買い物が多い場合は楽天カードを作って支払いをそれですると他で買ってもポイント1%つきます。楽天カードはポイント2%の日があります。

ポイント10倍は一部のお店を除いて安く買えた事にはなりません。
ポイント10倍にした日は前日より販売金額を上げているところも多数あります。
また基本の1%を除いたポイントは数ヶ月遅れの20日をすぎたころに付与されて月末までと有効期限がつくため非常に使い勝手が悪くなり無駄なものを買い込む無駄出費を助長します。

ポイントなど考えに入れず総額が安いところだけを比べる事が大事だと思います。
    • good
    • 0

>このポイント10倍はいつあるのでしょうか。



楽天やショップのメルマガに登録していれば案内があります。

>一番安く買える方法はどんなときでしょうか。

値段だけなら楽天以外にも安い物があります。
楽天内を商品名で探して、一番安いショップや価格を知ることも出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!