
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
価格が高いものを着ることで、周囲と自分を別化しているのです。
ユニクロが作っている服はシャツやセーター、アウターにしても定番商品ばかりです。形を冒険する要素が少ない。その分、素材や色にはこだわり、大量生産で抑えた価格で売るという戦略です。
ハイブランドには高級なブランドイメージがあります。それが定番商品であっても、着る人は高級なイメージを身にまとうことができる(あるいはそう思い込みたい)から買うのです。だからハイブランドは高価格であることに意味があるのです。定番商品であれば、素材も品質も中身はそう変わりません。
ユニクロのウルトラライトダウンは軽いし暖かいし安いし、重宝しますが、その代わり街を歩けばそこら中でみな着ていますからね。差別化できない。
まあハイブランドといえども、日本では一旦流行ると、高くても皆こぞって買うので、あっという間に俗化してしまいますけどね。
No.4
- 回答日時:
ハイブランドもそこそこしっかりしてますがユニクロも中々いいのでコスパはユニクロですね
正直そんなに差は感じないぐらい
ダンナはいつもハイブランドですが先入観があるのかなんだか安っぽい笑
No.3
- 回答日時:
材質が同じでも質は違う、ほつれづらいとか、厚みが違うとか、よれづらいとか、色味、配色の方法が違うなどはあるでしょう、高いのには高いなりの理由があります、そうでなくてはハイブランドは生き残れません。
でもそれが価格差ほどの価値であると思うかどうかは人によりますね、実際ブランド代が上乗せされていることは事実でしょうから
No.2
- 回答日時:
ハイブランドとユニクロの違いはいくつかあります。
・素材
素材が化繊なら素材自体はそれほど変わりません。むしろハイテク素材などを使っているのはユニクロのほうです。
・デザイン
デザインについては、色や素材の扱い方・型紙などでハイブランドのほうが「良い」とされています。ただ、何をもって良いとするか、でお金をどこまで出すかが異なるといえます。
・縫製
基本的にはハイブランドのほうがしっかりと縫製されていて、素材が同じでも生地の厚さなどで、洗濯しても長く使えるという違いはあります。
・生産量
もっとも違うのはこの部分で、ユニクロだとどうしても「全く同じ服」の人を見かけることになりますが、ハイブランドは「同じデザインでも色が違う」程度で全く同じ服に出会う可能性は低くなります。
コストは同じものを大量に作るかどうかによりますので、値段の差は大量生産の差に由来します。
ただ「じゃあ、コストコで3000円程度で買えるシャツが、3万円になるのか」となるとそこまで違いはないでしょう。後はブランド代ですが、それをどこまで見込むかはその人次第です。
No.1
- 回答日時:
両方ですね。
あとデザイン価値。ただ、材質が違うといっても、丈夫で高機能って意味ではなく、伝統的な素材や高価な自然素材なんかが使われている場合があります。こういうのはやはり耐久性や機能面で不安があったり、デリケートな手入れが必要だったりします。
勿論、構成素材はユニクロと大差無い場合もあります。
ただ、フレッドペリーやラコステは本来スポーツブランドで、ファッション系のハイブランドではないので、そこまでデリケートな素材や作りではないでしょうし、場合によってはユニクロより丈夫なものもあるかもしれません。
コーチはアメリカの若いブランドで、バッグが本業でしょう? シャツの作りにそんなにこだわりがあると思えないです。
なので挙げられたブランドについては、価格は素材以外の理由と考えていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イチロー選手がインタビュー番...
-
ユニクロのプレミアムダウン
-
ロゴが入らない無地のメンズポ...
-
22歳です、坊主頭の男はどう思...
-
明日このコーデでカルティエ行...
-
ユニクロのロールアップスリー...
-
ダウンジャケットが破けてしま...
-
溶融亜鉛(ドブ)メッキと電気...
-
ラルフローレンのプリントタグ...
-
綿とアクリルどっちがあたたか...
-
中国製の服の質
-
名古屋でフライトジャケットが...
-
フェラって気持ちいいですか?
-
男性がメンズキャミソールを着...
-
アウトレットで買ったものを彼...
-
手編みのマフラーをプレゼント...
-
どう思いますか?
-
スーパー銭湯でメンズTバック履...
-
メンズの靴下サイズについてで...
-
エルメスのベアンかベルルッテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツのヒモ
-
ファストファッションの店で試...
-
ユニクロのプレミアムダウン
-
明日このコーデでカルティエ行...
-
GUとUNIQLOの品質を比べると、 ...
-
大人のおとこの夏ファッション
-
チノパンって値段が高い方がや...
-
ユニクロ店が空いてる時間帯は...
-
ユニクロとgu
-
ユニクロのジーパン試着で3本ぐ...
-
溶融亜鉛(ドブ)メッキと電気...
-
ユニクロ店員について ユニクロ...
-
ラルフローレンのプリントタグ...
-
冬場にかさばるダウンジャケッ...
-
first downのダウンジャケット...
-
こういうアウトドアブランドの...
-
長持ちする服のメーカーを教え...
-
こんなTシャツを探しています。
-
安くて上品な子供服
-
下半身が寒くて仕方ありません
おすすめ情報