dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooでは複数のアカウントが持てるのでしょうか?

という質問をしたら削除されました。
なぜ!?

A 回答 (11件中1~10件)

因みに下の回答を送信後、速攻で作った「山田ぁぁぁっ」の複アカです。


パソコンを試した事ある人なら、簡単に出来る。
そのまま残す事も出来る。

因みに登録したてでも、タダの新規ユーザーって事がある。
登録したてだからって全てを疑ってたら、同じような奴を増やすだけ。
内容・履歴は良く見る事。

色んな所を見てから発言するべき。
こういうやり方(質問)が増えると運営への通報・問い合わせが増えるから、面倒で削除されたんじゃ?
それか複アカを持つ事で出来る事というのが、論拠のズレた批判含みの内容だったか。
    • good
    • 2

複数のアカウントを持っても、違反にはならない。


登録したメアドがIDになる・・・、これはメアドを多く持てばそれだけ複アカは作れるという証拠。パソコンでも自由自在。

ブロックせずに、迷惑な回答者だけトコトンスルーが一番。
    • good
    • 2

いまこの質問に回答をされているユーザーは複数のアカウントを保持してないと思うので、


何かの縁で質問を立てた時、その質問に回答をする回答者が現れる筈ですから、
その回答者の中から一人のアカウントを選択してブロックします。
ぶろっくされた相手は同じアカウントから回答が出来ないので、別のアカウントを使って回答をしてくる。回答を見る前に、回答者のプロフィールを開いて登録日を確認する、一分前に登録、五分前に登録になっていればまさに複数のアカウントを持っている証拠になります。

真面目なようで汚い手を使うのも、一つの提案です。
    • good
    • 3

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

複数のアカウントを
持って貰えば

利用者の水増しが
出切るからね

こういった広告掲載料金に

うちは利用者が!
沢山居てますよ

みたいなやり取りになるのは
大人の事情なんでしょうね
    • good
    • 0

「汚職警官」の「一部の黒い運営担当者達」と、


「マフィア」の「複数アカウントを悪用した一部の常習者達」が
「裏で手を組んでる」から。

「複数アカウントを悪用した一部の常習者達」を
「贔屓、擁護、保護、優遇する一部の黒い運営担当者達」がいるから。
    • good
    • 0

以前の教えて!gooは、一つのIDで複数のアカウントを作成することが出来ていたけど、


これを見直して、登録されたメールアドレスがIDになる為に、複数のアカウントを保有することは出来なくなっています。
    • good
    • 2

>具体例をあげたら削除されたようです。

まさに無法地帯(笑)

なるほど、それですよ。
複数アカウント持っている人は沢山いると思います。
簡単にできるし、対策をしない事から、その事自体は特に問題はないのだと思います。
問題は、具体例をあげる事で、あげられた人を特定し非難する事になるからだと思います。
”同じ人”というもしかしたらあなたの思い込みかも知れません。
事実であっても、質問という形であっても
具体例で誰かを非難するのはNG
無法地帯というか、あなたも同じルール違反をしているという事かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

複数アカウントを大量に所持できることで何ができるか具体例をあげた途端、削除されました。つまり黙認してる訳です、ここの運営が(笑)

お礼日時:2019/10/25 22:41

複数のアカウントを、この時点でアウトになるので、規約違反で質問が削除されます。


質問に対して複数のアカウントを用いて回答をするユーザーがいるなら、
藩論をせず通報をして下さい。
アカウント名を変えて回答をする根拠は、アカウントの停止から逃れる為です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>アカウント名を変えて回答をする根拠は、アカウントの停止から逃れる為です。

そうです。今、私に絡んできてるニートがまさにそうです。
複数アカウントを大量に持っているのはもう3年も続けているらしいのです。

お礼日時:2019/10/25 22:40

それで削除ですか・・・?


この文書だけ?他に文章はなしですか?

たまに運営側もミスする事はあります。
問い合わせたらどうでしょうか?
私も全く理解できない削除があり
問い合わせたら、間違いで復活されましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

複垢持ってる奴が数年野放しになってるようです。不正もできますよね?と具体例をあげたら削除されたようです。まさに無法地帯(笑)

お礼日時:2019/10/25 22:10

真面目な質問じゃないと運営が判断したんでしょうね。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

いや、それが粘着されましてブロックしても同一人物が複数アカウントを取得して回答してきます。運営に報告しましたがその状況が改善されないなら不正もできてしまうと思うのです。

お礼日時:2019/10/25 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!