
入力したいところと全く違う場所に、文字が入力され困ります。
全く違う場所とは、例えばネットワークアイコンの真上などに入力した文字列「あさひ」などが出てしまいます。
文字入力が正しく出来ないケースをジャストシステムのサイトでQ・Aを調べてみると、
上書モードになっている
フィールドモードになっている
罫線上に入力しようとしている
罫線モードや簡易作図モードになっている
枠を選択している
上記の、5ケースが想定されているようですがどれにも当てはまりません。
サポートにはまだ連絡していませんが、こちらのほうが早いと思い質問した次第です。
使用環境は
一太郎は2015、Windows7 64bit版です。
詳しい方、または、まぐれ当たりでも結構ですので「これだ!」と思いつく方、投稿してください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一太郎の問題だとは思えません。
たぶんウィンドウズの問題です。日本語入力システムはなんですか。
こちらはMSのIMEですが、
似たような現象がブラウザでも起きています。
こちらをご覧ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11339362.html
この現象を消すことは未だできていません。
ブラウザの場合、入力箇所を余計にクリックするか、
ほかのタブに一度、移動し、戻ってから
入力すると変な枠を消せます。
回答ありがとうございます。
最新版の一太郎2019でも同様の現象が起きたので、私自身そういう気もしていました。
取り敢えず、ジャストシステムにも情報があるかも知れませんのでサポート依頼をしてみるつもりです。
ウィンドウズの問題であれば2015と2019の両バージョンでの問題が一挙に解決出来る可能性もありますし。
>ブラウザの場合、入力箇所を余計にクリックするか、
ほかのタブに一度、移動し、戻ってから
入力すると変な枠を消せます。
No1の方のお礼にも書いてある通り、一太郎2019では別の場所に出てきた変換文字をマウスでクリックしたら正規の入力場所への
入力が出来ています。
回答ありがとうございます。
ご指摘の状況ではないですね。
ところで、昨日届いたばかりの一太郎2019でも同様の現象が起きました。
こちらの環境はWindows10 64bi版ですが、こちらの症状は軽重でして変な所に変換文字が出てもそこをマウスでクリックすると
普通に入力出来るようになります。
今日の日中までに解決方法が見つからない場合、ジャストシステムのサポートにサポートを依頼する予定です。
サポートで解決した場合でも、このまま他のResが無かった場合は貴殿にB・Aを差し上げる場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Wordの描画ツールのようなことができる無料のメモアプリを探しています。 純正のメモアプリは使いやす 2 2022/07/07 09:19
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎で「読み込めない形式の...
-
WORD文書を一太郎に変換す...
-
一太郎はどうなった?
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
ワープロソフトは、word、一太...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎2006の罫線(ノート...
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
一太郎でテキストボックスは?
-
一太郎11でページの入れ替え
-
一太郎 既にうってある文字を...
-
一太郎からWordへの文の変換に...
-
一太郎(Ver.6)をWordで開きたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
一太郎をワードに変換
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
一太郎の機能について
-
1.0e+02というのは
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
Wordを一太郎に変換
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
WORD文書を一太郎に変換す...
-
『広辞苑』を無料提供している...
-
一太郎の印刷の不具合について
-
一太郎2022に古いATOKは使える...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
一太郎でテキストボックスは?
おすすめ情報
ジャストシステムサポートに連絡して解決しました。
一太郎の問題ではなく、Windows OS 固有の問題でした。
一太郎の設定を変更するよう指示されましたが、その操作で確実に治る保証はないそうです。
ジャストシステムサポートに連絡して解決しました。
一太郎の問題ではなく、Windows OS 固有の問題でした。
一太郎の設定を変更するよう指示されましたが、その操作で確実に治る保証はないそうです。
ジャストシステムサポートに連絡して解決しました。
一太郎の問題ではなく、Windows OS 固有の問題でした。
一太郎の設定を変更するよう指示されましたが、その操作で確実に治る保証はないそうです。
ジャストシステムサポートに連絡して解決しました。
一太郎の問題ではなく、Windows OS 固有の問題でした。
一太郎の設定を変更するよう指示されましたが、その操作で確実に治る保証はないそうです。
ジャストシステムサポートに連絡して解決しました。
一太郎の問題ではなく、Windows OS 固有の問題でした。
一太郎の設定を変更するよう指示されましたが、その操作で確実に治る保証はないそうです。
ジャストシステムサポートに連絡して解決しました。
一太郎の問題ではなく、Windows OS 固有の問題でした。
一太郎の設定を変更するよう指示されましたが、その操作で確実に治る保証はないそうです。