アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近は京都では観光客が多過ぎて困るというオーバーツーリズムの
問題を指摘されていますが、JR東海は相変わらず『そうだ、京都行こう』
というCMを流しています。

京都市民の皆さんはJRに対してCM止めるように抗議しないのでしょうか?

A 回答 (7件)

京都市内に観光客があふれていることとJR東海の利益に因果関係が直接は無いからでは?



京都市統計ポータル 京都市 市民経済計算
https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Econom …
これによると統計の最新データ平成28年度の物は、京都市の名目GDP6,484,708百万円に対して、宿泊・飲食サービス業は241,374百万円。つまり宿泊・飲食サービス業の京都市名目GDPシェアは3.7%。

しかもこの3.7%の宿泊、飲食は出張(京都には関西有力企業の本社や工場が多数ある)や京都市内に住んでいる方の外食の数字も含まれています。ご指摘の京都は観光客頼みと言うのは違うと思います。

東海道新幹線の利用者は少なからぬビジネス需要で成り立っています。CMだけ見ると観光客向けに見えます。

つまり東海旅客株式会社は、観光客が思う程東海道新幹線を利用していないと判断しているのでは?ゆえに最近宣伝効果が低い有力企業が縮小傾向の金のかかるテレビCMを流していると思われます。

京都市の交通機関、有名寺院周辺の混雑は、京都市の市内交通整備状況の問題です。東海道新幹線とはほぼ関係ないと個人的にも感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/05 18:51

No.5です。

書き落とした箇所があったので、訂正します。

×JR東海沿線の関東・中部エリアが主な対象です。
○JR東海の東海道新幹線沿線の関東・中部エリアが主な対象です。
    • good
    • 0

京都がいま困っているオーバーツーリズムは、急増した外国人観光客によるものです。

外国人観光客による混雑を敬遠した昔からの日本人観光客は、むしろ減っているかと思います。
JR東海の「そうだ 京都、行こう」のCMは、基本的に国内CMであり、国内旅行者向けです。1993年以来、既に26年続く歴史あるCMですし、「JR東海のCMのせいで外国人観光客が増えた、オーバーツーリズムだ」などとは考えません。
また、「そうだ 京都、行こう」のCMは、基本的に関西エリアの地上波では放送されません。JR東海沿線の関東・中部エリアが主な対象です。なので、京都人は長らく、このCMの存在すら知りませんでした。「そうだ 京都、行こう」で取り上げられた場所がその年になって急に観光客が増える理由を、地元民は知らなかったのです。最近はさすがにこの有名CMの存在を知る京都人も多いですが、よほどこのCMに関心のある人がネットで調べる以外には、いつ、どこで、どんな新作が放送されているかはわかりません。ですから、「そうだ 京都、行こう」のCMのせいで京都に人が…という発想自体が生まれにくいかと思います。
もし仮に苦情を言うとしたら、東海道新幹線の利用促進のJR東海のCMよりも、日本や京都に外国人観光客をどんどん呼び込んでいる、国や自治体のキャンペーンのほうじゃないですかね。そっちは税金使ってますし。
また、オーバーツーリズムの問題は、旅行者が増えることだけでなく、受け入れ側にその体制が整っていないことへの不満も大きいかと思います。対策できていないから、観光客に来て欲しくない、となるのであって、対策できて共存できるなら、観光客に来て欲しくないとまでは思いませんよ。観光産業が潤うことで地元の経済が活性化して、観光に従事しない地元民にも何らかの恩恵があってwin-winになるのなら、そのほうが良いのですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

京都の地元の人達は「そうだ 京都行こう」のCMを見ていないのですね。
言われてみれば新幹線のCMですから関西地域には流れていないのですね。

京都では大きなスーツケースを持った観光客が市バスに乗ってくるので
市バスが混雑して困っているようですが、市バス乗車時にはスーツケース
は持ち込み禁止にすれば良いのでは。
例えばハワイの市バスではスーツケースは禁止になっていますよ。
何でもかんでも受け入れるのではなく、ある程度はルールを設けて規制す
べきと思います。

お礼日時:2019/11/05 18:49

No.1です。



> 京都は結局は観光客頼みですね。
観光客頼みは、表層だけです。
表には見えない花柳界も、京都の経済や文化を支えているのです。
花柳界は、観光客が遊べるレベルではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/05 18:35

いつブームが終わってこなくなるかもしれない外国人観光客じゃなく


近年減ってきてる日本人観光客に戻ってきて欲しいんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>近年減ってきてる日本人観光客に戻ってきて欲しいんです

私も何度か京都に行ったことがありますが、最近は観光客が多過ぎる
みたいなので混雑するようなら行きたくないですね。

お礼日時:2019/11/05 18:34

儲けられるうちに儲けないとね。

京都なんて観光でもってるようなもんだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

京都は結局は観光客頼みですね。

お礼日時:2019/11/04 14:51

問題ありません。


過剰ならば、待ち行列が長引くだけです。
むしろ、これを止めて来なくなる方が打撃になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

京都は結局は観光客頼みですね。

お礼日時:2019/11/04 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!