
初めまして、今回仕事でデザイン面の改造をしております。
jsp上のTABLEタグにどうしてもcellpaddingをつけたくないもので、CSSのクラスに
margin: 0px;
padding: 0px;
border-collapse: collapse;
つけて、セル内の隙間を埋めたいのですが、どうしても隙間ができてしまいます。
Jsp内にcellpadding="0"を追加してあげると
ちゃんと隙間なく表示されるのですが・・。
それだと仕様に反してしまいます。
すいませんが、どなたか他につくす手はないか教えていただけますでしょうか?
tdタグのクラスにも
margin: 0px;
padding: 0px;
をつけても駄目でした。
なぜでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
隙間にこだわると言うことは、画像が関係していそうですが、A.html と
B.html の内容を展開(必要最小限)して提示しないと、「何との隙間を埋め
たいのか」、「何の要素が問題を起こしているのか」解釈し辛いと思います。
「cellpadding="0"」を設定すると隙間がなくなると言うので関係ない話だと
思うのですが、念の為に投稿しておきます。関係ない話なら、ご勘弁くださ
い。
<html><head><title>TEST</title>
<style type="text/css"><!--
table {
border-collapse: collapse;
border: none;
border-spacing: 0;
}
td {
padding: 0;
background: #f00;
}
--></style></head>
<body>
<table>
<tr><td><img src="./fig.gif" border="0">
</td></tr>
</table>
</body></html>
上記HTMLを、Internet Explorerで表示した場合のみ、セルの赤い背景が見え
てしまいます。
これを回避するには、</td> の前の空白類(改行も含む)を削除すると、赤
い背景は画像で蔽いつくされます。
<td><img src="./fig.gif" border="0"></td>
もし、これが原因なら、JSPの出力を見直してください。
No.1
- 回答日時:
Netscapeで閲覧しているなら、
border-collapse: collapse;
border-spacing:0;
としてみてはどうでしょう?
ところで、jspって何ですか?
早々のご回答有難うございます!
IEでの閲覧です。
質問が乏しくすいませんでした。
border-spacing:0;
も試してみたのですが、やはり駄目でした。
htmlファイルをincludeしています。
<table class="WTbl">
<tr>
<td class="Headleft">
<%@ include file="../html/system/A.html" %>
</td>
<td class="Headright">
<%@ include file="../html/system/B.html" %>
</td>
</tr>
このAとBのファイルの隙間をなくしたいのですが・・。
クラスの内容は以下の通りです。
.WTbl{
margin: 0px;
padding: 0px;
width: 100%;
border-collapse: collapse;
border-spacing:0;
}
.Headleft{
padding: 0px;
margin: 0px;
}
.Headright{
padding: 0px;
margin: 0px;
}
すいません急いで、質問させていただいたので
小文字になってしまいました。
jspはJSPと同じです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- オープンソース cssで中央寄せ 1 2023/05/19 06:25
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- HTML・CSS <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8 2 2023/01/05 01:04
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
CSSを使ったformの組み方
-
html でのテキスト結合について
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
連続した空白を入れたい時は<pr...
-
<img>の右横に<table>を配置したい
-
firefoxで「height: 100%;」と...
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
素朴なcaptionについて質問させ...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
html でのテキスト結合について
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
htmlのボタンを左寄席にしたい
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
Tableタグ内のspan styleが適応...
-
divで囲んだ文字が消える
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
vbscriptで時計を作りたい
-
Firefoxを使ってるのですがズー...
-
tableがbodyにはみ出る。。
-
Visual Studio で CLR 開発でデ...
-
Dreamweaver デザインビューの...
-
リストの記号を括弧付きの文字...
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
Tableタグで作成した表の縮小
-
デーブルが延びる
おすすめ情報