
VBAを勉強中でネットで調べてもわからないので質問させてください。
VBAのフォーム内でテキストボックスを作成して、そのテキストボックスに
データというシートのセルA1の内容を表示させたいのですが
表示自体はうまくいくのですが、
セルA1の内容が
『あああ
いいい』
と改行して入力されていても、テキストボックスには
『あああいいい』
と表示されてしまいます。
テキストボックス内も
『あああ
いいい』
と表示するようにすることは可能なのでしょうか?
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim Value_A1 As String
Value_A1 = Sheets("データ").Range("A1").Value
Me.Textbox1.Text = Value_A1
End Sub
このようなコードを作っています。
すいませんが教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ダイレクト代入
Me.Textbox1.Text = Sheets("データ").Range("A1").Value
すると、検証の際はちゃんと改行されましたよ。
セル内の改行はAlt+Enterで行なっているのですよね?
あとはOS(Win以外)による改行コードの違い?????????って訳になるのかな。
Winしかないので検証できませんが。
たびたびご回答ありがとうございます。
記載して頂いたコードに置き換えて実行してみたら
思うような表示になりました。
お忙しい中、ご回答していただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もしかしてですが、[Alt]+[Enter]で改行したのではなく、書式設定で「折り返して全体を表示する」になっていて幅が狭くて折り
返されていたりしませんよね?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームの書き出しで追加のご相談 ユーザーフォームの値をシートに書き出す際、コードが表示され 2 2022/08/05 10:58
- Excel(エクセル) Excleマクロ セル値の代入と文字列の結合について 3 2022/10/05 16:47
- Excel(エクセル) 並べ替え、ソートの構文がわからない。 お世話になります。VBA超初心者です。 エクセルでワークシート 2 2023/06/28 21:00
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/05/26 10:43
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA データベースの内容をユーザーフォームに表示したい。 5 2023/02/14 11:40
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのVBAでダブルクリックでチェックを入れたあと 1 2022/10/26 20:30
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
任意で選択したセルをテキストボックスに表示
Excel(エクセル)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
VBAでユーザーフォームにセル値を表示させるには
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBA 複数のセルの値をテキストボックスに表示する
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
6
入力済み、選択したセルに連動した行のデータをユーザーフォームで呼び出すには
Excel(エクセル)
-
7
VBAのテキストボックスに文字列を貼り付ける方法
Access(アクセス)
-
8
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
11
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
13
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
14
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
15
テキストボックスにセルの値を複写する方法
Visual Basic(VBA)
-
16
ユーザーフォームに別シートからデータを反映させたい。
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
18
ユーザーフォームのテキストボックスに前回入力した値を表示する Excel
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
20
ユーザーフォームのラベルに日付を表示させる方法があればお願いします。出来ればコード書いていただけると
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
wordの何も書かれていない2ペー...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
WordにURLを載せると
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
筆まめの宛先住所の改行ルール...
-
Wordで原稿用紙設定の時に、ペ...
-
パワーポイントのリンク管理に...
-
Excelで結合されたセルの幅を自...
-
excelで勝手に改行されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
excelで勝手に改行されます
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
Accessにインポートしようとす...
-
イミディエイトウインドウの最...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
PCに表示された内容(文字)をコ...
おすすめ情報